学校日記

なぜ?なぜ?なぜ?

公開日
2021/04/15
更新日
2021/04/15

校長メッセージ

子ども:「校長先生ーーーーー、虹が見える」

校長:「えっ!」(雨は降っていなかったのに、なぜ虹が見えるのだろう)

子ども:「校長先生、上を見て」

校長:空を見上げると、画像にあるように、確かに「虹」が見えました。

確かに虹色に見え、この子どもにとってはまんまるい虹なんだと思いました。

子ども:「なぜ、丸い虹なの?」

校長:「・・・・・・・・・・・・・・」

   答えられない!

この子どもの「なぜ」の疑問に答えられなかった自分が情けない。

今、調べてみたら、以下のように書いてありました。
暈(かさ)「ハロ」と言うそうです。
空の高いところに太陽が透けてみえるくらいの薄い雲が広がっているときに、
太陽の周りにぼんやりと見える現象だそうです。
なぜこの暈ができるかは、子どもに説明できるものではありませんでした。

しかし、子どもが抱く「なぜ」を大切にしたいなと思いました。