ご支援いただきありがとうございました。
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
校長メッセージ
本日、1時間目に終業式を終えました。明日からはいよいよ夏休みですね。保護者の皆様には、1学期の間、本校教育活動にご理解とご支援をいただき誠にありがとうございました。
今日の式辞の中で、以下のことを子どもたちにほめました。
1年生 みんなでたのしく勉強している姿がすごいと思いました。自分の力でがんばることが多くなってきました。
2年生 欠席する人が少なく,元気よく生活できました。運動場で遊ぶ姿、とんぼ池で遊ぶ姿、野菜に毎日水をあげる姿、夢中になって生活することができたことがすごいと思いました。
3年生 仲間を意識して行動したり,給食の時間や学習の時間など,落ち着いて取り組んだりすることができるようになったことがすごいと思いました。さすが中学年になりました。
4年生 ソーランのかけ声,授業中,友達をたたえる拍手など,集団で学ぶ喜びを感じようとする姿を見てジーンとしました。
5年生 先生とみなさんが一緒にがんばることができました。「チーム5年」という集団の力強さを強く感じました。
6年生 人の話を聞く力がすごいと思いました。また,委員会の活動を,責任をもって行うことができていました。さすが六年生と思いました。
子どもたちは一歩一歩ではありますが、成長しています。
明日から40日間の夏休みにはいります。日ごろできないことを体験するといいと思っています。
校長先生は読書をしたいと思っています。それと、家族そろって食事をしたりのんびりしたいと思っています。
それと、毎日とは言えませんが、今続けているジョギング(6km〜10km程度)を夏休みも続けていこうと思っています。
1学期、ありがとうございました。