学校日記

どっちが多いの?

公開日
2021/09/30
更新日
2021/09/30

校長メッセージ

  • 2710243.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310016/blog_img/60321639?tm=20250203120257

 1年生の授業を見に行くと、「どちらのかさが多いのか?」くらべっこをしていました。
 1組も2組も、ペットボトルなど具体物を使って、体験的な活動を入れて、大きさ比べをしていました。
 1年生では、1mLや1Lなどの単位ではなく、直接比較、間接比較を勉強します。
 直接比較とは、一方の器に、もう一方の器の量をうつして、大きさを比べる方法。
 間接比較とは、2つの器の量を、別の容器に移してその器が何個分かで大きさを比べる方法です。
 こうやって比べながら、単位での比較が便利であることに気づいていくのですね。