かけ算の暗唱
- 公開日
- 2021/11/01
- 更新日
- 2021/11/01
校長メッセージ
2年生の算数の授業を見ました。かけ算の九九の暗唱をしていました。
5の段、2の段、3の段・・・・・・・
暗唱の早い子は、10秒もかからずに唱えることができ、びっくりしました。
すごいなあ。家でも何回も何回も暗唱したんだなあと思いました。
<校長のアドバイス>
九九の暗唱を聞く中で、4×7=?えーーーーーーーーーーっと
つまるときがありました。
その時、どうすればよいか?
答えをちらっと見るのではなく、
【4×6=24だから、4をたすと28。だから、4×7=28】と言えるようになってほしいなあ。
暗唱も大切ですが、かけ算の意味をしっかり理解するようにしましょうね。
では、明日、どれだけ覚えたか、楽しみにしています。