学校日記

割合(5年1組)

公開日
2023/12/13
更新日
2023/12/13

校長メッセージ

もとのねだんの80%で、手ぶくろを買いました。代金は960円でした。
もとのねだんはいくらですか。

こういう問題を解決するときに悩むことが、960をわるのか、960にかけるかですね。

公式で覚えて、それで解決しようとすると危険ですね。
960÷0.8= 1200
960×0.8=  768
答えを出したとき、768円はおかしいと気づける力は大切です。安くしてもらったのに、もとのねだんが安いなんて、おかしいですよね。
だから、答えは1200円 こうやって、答えを予想することは大切です。

ここでのポイントは、80%です。
もとのねだんを100個にわけた80個分という発想ができることがまず大切です。そして、その80個分が960円と考えることができれば、
960÷80という式で、1個分の値段が求められます。そこから、この解決が始まっていくと思いました。

子どもたちのノートをみると、いろいろな解決の仕方があり、見ていておもしろいです。