学校日記

セルフディフェンス講座—自分を大切にするために—

公開日
2009/12/15
更新日
2009/12/15

保健室

  • 356859.jpg
  • 356860.jpg
  • 356861.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310016/blog_img/60311218?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310016/blog_img/60333176?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310016/blog_img/60342203?tm=20250203120257

 12月4日第2回学校保健委員会として、セルフディフェンスコミュニケーション開発の3名の先生に来ていただき「セルフディフェンス講座」(5・6年生参加)を実施しました。いじめや言葉の暴力、不審者による被害など子どもへの様々な暴力に対して、子ども自身が自分を守り、自分を大切にするための具体的な知識や技能を教わりました。もし不審者に出会ってしまった時にはどうしたらいいのか、その具体的な方法や護身術を、実際に演技・実技をしながら学ぶことができました。後半の「上手なことわり方」「いじめ」についての話は、児童ひとりひとりの心にひびく内容だったようです。
 ご家庭でも話題に取り上げ、親子で考えていただけたらと思います。