学校日記

5月21日(金)ドングリの木を植えました

公開日
2010/05/21
更新日
2010/05/21

学校行事

  • 412510.jpg
  • 412511.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310016/blog_img/60311097?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310016/blog_img/60333137?tm=20250203120257

 5月22日(土)は国際生物多様性の日。この日は,世界のさまざまな場所で植樹が行われます。この地球規模の取り組みは「グリーンウェーブ運動」と呼ばれています。COP10が開かれる愛知県でもこの運動に連動し,「あいちグリーンウェーブ運動」として前日の21日に各地で植樹を行いました。
 古知野西小学校では,環境委員会のメンバーを中心に,コナラやクヌギ,ウバメガシの苗を南門の横に植えました。これらの木々が育つことで,数え切れないほど多くの生き物が生きていく場になることでしょう。