5月13日(月)第1回学校保健委員会
- 公開日
- 2013/05/13
- 更新日
- 2013/05/13
保健室
「セルフディフェンスコミュニケーション開発」から2名のスクールソーシャルワーカーを講師としてお迎えして実施しました。
4・5・6年生300人ほどと保護者20人ほどが参加しました。
内容は,「自分を大切にする授業」とし,次の3つの柱で構成されていました。
・友達などにお金を要求されたときの上手な断り方
・いじめについての考え方と対処の仕方
・不審者にあった場合の逃げ方と有効な護身術
子どもたちにとってたいへん明快な説明で分かりやすく,たいへん役立つ内容でした。