学校日記

福祉実践教室

公開日
2007/10/11
更新日
2007/10/10

5年生

  • 113020.jpg
  • 113021.jpg
  • 113022.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310016/blog_img/60310763?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310016/blog_img/60333001?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310016/blog_img/60342092?tm=20250203120257

 10月10日(水)の2,3時間目に「くるみの里」から3名の先生をお呼びして福祉実践教室を行いました。5年生を2つに分けて、屋外での車いすの介助法方法と教室内での介助方法を学びました。屋外のグループでは、車いすを3人で持ち上げ、階段をのぼっていく介助をしました。はじめは車いすの持ち方が分からなく、力任せに持ち上げようとしてうまくいきませんでした。しかし、しばらくやっているうちにコツをつかんできて、無理なく車いすを階段の上まであげることができたのです。車いすに乗った体験を通じ、介護される側の気持ちが理解できました。街角で体の不自由な方に出会ったら、自分自身にできることで協力しようという気持ちになれました。
 福祉実践教室をおえた子どもたちの顔には、達成感が広がっていました。