学校日記

安定した気持ちで、一貫した愛情をそそぐ

公開日
2016/05/11
更新日
2016/05/11

学校生活

  • 1458453.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310016/blog_img/60318908?tm=20250203120257

「ことばの教室だより」に書かれていた、明治大学教授(臨床心理士)・諸富 祥彦氏のことばからです。

親自身がラブ(愛)とハッピー(幸福)に満ちあふれた気持ちでこどもに接していると、こどもの中に『僕はこの世界で受け入れられている』『私という存在はOKなんだ』という『自己肯定感』が育まれます。そして、この自己肯定感こそが、つらいことがあっても『もう少し頑張ってみよう』と踏ん張ることができる、心の土台となるのです。
『あなたのことが大切なんだ』『あなたに幸せになってほしい』という思いが伝わるよう、一貫した愛情を注ぐ続けること。子育てにおいて、これ以上に大切なことは何一つありません。