学校日記

一つに絞った方が確実に届く

公開日
2017/11/01
更新日
2017/11/01

学校生活

  • 1821825.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310016/blog_img/60320076?tm=20250203120257

「ことばの教室だより」に書かれていた、日本アンガーマネージメント協会・篠 真希氏の言葉からです。
 
 叱るときに大切なことは、言うことを一つに絞ることです。たくさん言えば、たくさん伝わると思うのは、大間違いです。たくさんのことを同時に言うことは、子どもを混乱させる以外の何ものでもありません。
 叱りたいことがあれば、できるだけその場で、そして目の前のこと一つを叱りましょう。『1つ言って1をキッチリ伝える』ことが意味のある叱り方になります。