学校日記

学校行事

  • 今日の給食

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    学校行事

    【献立】

    ごはん

    ぎゅうにゅう

    めばるのしおやき

    にごみ

    うったちじる

    オレンジ


     今日は佐賀県の郷土料理です。佐賀県は温暖な気候なため、農作物の栽培に適しており、果物が多く作られています。また北に玄界灘、南に有明海と2つの海に面しているで、多種類の魚が獲れます。

  • 本日の給食

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    学校行事

    【献立】

    ごはん
    ぎゅうにゅう
    ちらしずしのぐ
    たらのてんぷら
    はなふとみつばのおすまし
    ひなあられ

     3月3日は上巳(じょうし)の節句です。この季節に桃の花が咲き始めることから、昔から桃の節句と呼ばれて親しまれています。桃の節句にははまぐりのお吸い物やちらし寿司、白色、緑色、桃色のひし餅やひなあられなどをいただく風習があります。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    学校行事

    【献立】

    ちゅうかめん

    ぎゅうにゅう

    しおラーメン

    はるまき

    あおないため


     なるとは、かまぼこの一種で魚のすり身を蒸して作ります。渦巻き模様とギザギザとした形が特徴です。すだれで巻いて蒸すため、このような形になります。

  • 2月7日(金)は口座振替日です。

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校行事

  • 「授業参観」「学年懇談会」

    公開日
    2024/04/19
    更新日
    2024/04/19

    学校行事

     4月19日(金)に「授業参観」がありました。
     大勢の保護者の方々が参観しての授業で、子どもたちは少し緊張気味。来ていただいた保護者の方々に頑張っている姿を見せようと子どもたちは集中して一生懸命に授業に参加していました。
     その後は、各学年で「学年懇談会」を行いました。
     大勢の保護者の皆様にご参加いただき、感謝いたします。

  • 自然教室出発!

    公開日
    2023/10/06
    更新日
    2023/10/06

    学校行事

     お天気に恵まれました。
     
     気をつけて行ってらっしゃい!

  • 子どもたちでいっぱい

    公開日
    2021/04/12
    更新日
    2021/04/12

    学校行事

    滑り台も、ジャングルジムも。

  • 子どもたちでいっぱい

    公開日
    2021/04/12
    更新日
    2021/04/12

    学校行事

    運動場も、ブランコも。

  • 子どもたちでいっぱい

    公開日
    2021/04/12
    更新日
    2021/04/12

    学校行事

     今日は、長放課の子どもたちの様子が見たいなあと思い、運動場に出ました。
    2時間目が終わって、給食が終わって、元気よく運動場へ向かう子どもたち。
    私の姿を見て、「校長先生、こんにちは」とあいさつをする子どもたちもいました。
    元気のいい子どもたちの姿を見ると、私の心も元気になります。

    画像を見てください。
    トンボ池も、鉄棒も、運動場も、ブランコも、滑り台も、ジャングルジムも、
    子どもたちでいっぱい。

  • ◇始業式の風景

    公開日
    2021/04/07
    更新日
    2021/04/07

    学校行事

    本日は、始業式。

    昨日の新1年生に続いて
    新2〜6年生が初登校しました。

    ZOOM 始業式では、
    新しい校長先生のお話を
    教室でしっかり集中して聞けました。

    担任の先生が発表されると
    各教室から歓声が上がりました。

    新しい教科書が配付されたり
    学級開きがあったり

    古西っ子の新学期は
    あっという間に過ぎました!

    令和3年も
    元気に楽しくのびのびと

    みんなで協力して
    新しい古西小を
    つくっていきましょう!