-
運動会 開会式
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
学校行事
開会式の様子です。
代表児童の力強い選手宣誓、全校での元気いっぱいの運動会の歌で、運動会が始まりました。
-
運動会 3・4年生
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
学校行事
トップバッターは3・4年生です。
リレーでは、チームで力を合わせてバトンをつなぎました。
表現では、3つの道具を使ったり、体幹トレーニングを披露したりしました。
-
運動会 1・2年生
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
学校行事
1・2年生です。リングバトンを使って、障害物を乗り越え、仲間にバトンをつなぎました。
ダンシング玉入れは、笑顔いっぱいに楽しそうに演技することができました。
-
運動会 5・6年生
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
学校行事
5・6年生です。
高学年のリレーは、スピード感があり、バトンパスも上手でした。さすがです。
古西ソーランは、力強く、一糸乱れぬ演技でした。
-
運動会 閉会式・片付け
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
学校行事
閉会式と片付けの様子です。
どの学年も、一生懸命取り組んだ結果、今年度の運動会は「赤白優勝」でした。
5時間目、5・6年生が片付けを手際よく行ってくれました。
来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、本日は、大変暑い中、運動会にお越しくださりありがとうございました。
-
5月15日(木)は口座振替日です。
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
学校行事
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
学校行事
【献立】
ごはん
ぎゅうにゅう
めばるのしおやき
にごみ
うったちじる
オレンジ
今日は佐賀県の郷土料理です。佐賀県は温暖な気候なため、農作物の栽培に適しており、果物が多く作られています。また北に玄界灘、南に有明海と2つの海に面しているで、多種類の魚が獲れます。 -
本日の給食
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
学校行事
【献立】
ごはんぎゅうにゅうちらしずしのぐたらのてんぷらはなふとみつばのおすましひなあられ3月3日は上巳(じょうし)の節句です。この季節に桃の花が咲き始めることから、昔から桃の節句と呼ばれて親しまれています。桃の節句にははまぐりのお吸い物やちらし寿司、白色、緑色、桃色のひし餅やひなあられなどをいただく風習があります。 -
今日の給食
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
学校行事
【献立】
ちゅうかめん
ぎゅうにゅう
しおラーメン
はるまき
あおないため
なるとは、かまぼこの一種で魚のすり身を蒸して作ります。渦巻き模様とギザギザとした形が特徴です。すだれで巻いて蒸すため、このような形になります。 -
2月7日(金)は口座振替日です。
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
学校行事