学校日記

保健室

  • すてきな女の子になるために(保健室)

    公開日
    2017/03/21
    更新日
    2017/03/21

    保健室

    今日の長放課、4・5年の女子を対象に鵜飼先生の保健指導がありました。
    下着の正しい使い方と選び方についてお話を聞きました。
    左の画像のようなプリントをお配りしましたので、
    保護者の皆様もお子様と一緒にご確認いただきたいと思います。

  • 健康な歯と歯肉をつくろう

    公開日
    2016/06/16
    更新日
    2016/06/16

    保健室

    6月の保健目標は、
    「健康な歯と歯肉をつくろう」
    です。

    先月行われた歯科検診で、本校は
    「歯肉炎にかかっている児童が多い」
    ことが分かりました。7/1(金)の「学校保健委員会」においても、この話題を取り上げて協議し、校医の先生、歯科医の先生から助言を頂きます。

    保健室前の廊下には、養護教諭・鵜飼先生が歯磨きのポイントをわかりやすく掲示しています。参考にしてくださいね。(^O^)

  • 5月もつづくよ、健康診断

    公開日
    2016/05/10
    更新日
    2016/05/10

    保健室

    保健室前の掲示物も5月バージョンに変更。

    早速2年生の子が、真剣に見ていました。


    今月は、実際に検診に使う道具を展示しました。
    この道具を使って、身体の何を調べるのでしょうか。

    健康診断を通して、自分の身体のことを知りましょう。

  • 健康診断がスタートしています

    公開日
    2016/04/14
    更新日
    2016/04/14

    保健室

    今日は、1・2年生の身体測定がありました。

    古西の1・2年生は、
    廊下で上履きを、キレイに揃えることができ、
    始めと終わりの挨拶は、爽やかにできる
    ステキな児童たちでした。

    さすが、古西っ子。

    明日は、5・6年生は身体測定、1〜4年生は遠足ですね。

    健康診断はまだまだ続きます。
    自分の身体を知って、健康を守りましょう。

  • 第3回学校保健委員会

    公開日
    2016/02/26
    更新日
    2016/02/26

    保健室

    保護者の方にも参加していただいて,「食べ物ってありがたい 給食ってありがたい 〜調理員さんの思いを考えよう〜」をテーマに,第3回学校保健委員会を開催しました。
    最初に,給食センターで給食が作られる様子を映像で見ました。次に,保健委員による「人間は食べたものから作られる」という内容の劇を見ました。また,「食べることは 生きること」というメッセージも聞きました。児童は,釘付けになって見ていました。
    毎日,給食を作っていただいている調理員さんと食材に感謝の気持ちをもちましょう。
    そして,自分の健康と成長のために,バランスよく何でも食べましょう。

  • 第1回 学校保健委員会

    公開日
    2015/07/01
    更新日
    2015/07/01

    保健室

    滝学校医さん,高田学校歯科医さんをお招きして,PTAの厚生部員さんやPTA会員さんに参加していただき,図書館で第1回学校保健委員会を開催しました。「本校児童の健康課題 〜バランスのとれた食生活について話し合おう〜」をテーマに話し合いをしました。詳しくは,後日配付される「保健だより」をご覧ください。

  • よい歯の子表彰

    公開日
    2015/06/04
    更新日
    2015/06/04

    保健室

    今日は,むし歯予防デーです。歯科健診で選ばれた各学年の代表児童が,TV朝会で校長先生から賞状をもらいました。

  • 欠席0人

    公開日
    2015/05/21
    更新日
    2015/05/21

    保健室

    全校児童が出席でした。
    年度当初は,インフルエンザが流行して欠席が続いたのですが,本日欠席者0人になりました。

  • 学校保健委員会

    公開日
    2014/12/04
    更新日
    2014/12/04

    保健室

    4・5・6年生と保護者を対象に,南部給食センターから河合栄養教諭をお呼びして,学校保健委員会を開催しました。「栄養バランスのよい朝ごはんを食べよう」をテーマに,児童保健委員会の劇「食まるファイブ」,今までの児童保健委員会の取組の発表,栄養教諭さんからのお話がありました。

  • ほけんだより7月号を配付しました

    公開日
    2014/07/01
    更新日
    2014/07/01

    保健室

     ほけんだより7月号には、6月に行った学校保健委員会のまとめやハンカチ・ティッシュの大切さについて載せてあります。また、熱中症に負けないで、暑い夏を元気に過ごすためのポイントも載せてあります。ぜひ一度お読みください。