-
◇スポ少NOW39
- 公開日
- 2021/11/16
- 更新日
- 2021/11/16
新規カテゴリ
11月13日古西スポーツ少年団男子部ではTボールの試合に1、2年生が参加してきました。初めてのグランドに最初はキョロキョロ😊でも試合が始まれば真剣!上手くいかないことばかりですが子供たちは笑顔です✨「だって失敗しても、楽しんだもんっ!」この気持ちが1番大事です✨また新しい仲間も増えて和やかになっています🎵
古西スポーツ少年団では男女ともに仲間を募集しております。主に土日、男子はグランドで女子は体育館で活動しております。見学、体験など大歓迎ですのでおうちの方も是非一緒にお越しください✨
【問合せ】
古西スポーツ少年団
代表 岩田守
携帯09021879807
※電話に出られない事もありますので番号を登録していただければLINEでも問合せできます✨お気軽に問合せ下さい。 -
三年生のいだてん
- 公開日
- 2021/06/13
- 更新日
- 2021/06/13
新規カテゴリ
がんばれー
-
地域で活躍する古西っ子
- 公開日
- 2018/10/26
- 更新日
- 2018/10/26
新規カテゴリ
■10月21日(日)上奈良地区では「上奈良神社祭礼」が行われました。4年生女子11人,5年男女6人,6年男女6人で,神楽保存会として立派な巫女舞とお囃子を披露しました。練習で2週間お世話になった先生方,見守ってくださった保護者の皆さんにも,喜んでいただきました。
■うれしいこぼれ話
「練習に使用した公民館の大広間を,子供会役員さんを手伝って,6年生が毎晩掃除してくれていたことが,とても素晴らしかったです。」 -
地域で活躍する古西っ子
- 公開日
- 2018/10/13
- 更新日
- 2018/10/13
新規カテゴリ
■10月21日(日)に行われる上奈良神明社のお祭りに向けて,4年生女子が巫女,5・6年生男女がお囃子の練習に頑張っています。
-
学校運営協議会
- 公開日
- 2018/03/09
- 更新日
- 2018/03/09
新規カテゴリ
学校運営協議会が開かれました。
これまでのまとめをしました。
1年間ありがとうございました。
来年度もお願いします。
-
学校運営協議会(西部中との合同)
- 公開日
- 2017/09/05
- 更新日
- 2017/09/05
新規カテゴリ
西部中学校で,合同学校運営協議会がありました。
学校運営協議会とは,学校と地域・保護者が力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能になる「地域とともにある学校」に転換する仕組みです。学校運営協議会を設置している学校は,コミュニティ・スクールと呼ばれます。
古西小学校運営協議会では,秋の東奈島ふれあい活動(コミュニティ・スポーツ祭)等について協議しました。 -
今年度を振り返る 4 「我が家のペットを紹介しよう」
- 公開日
- 2016/03/28
- 更新日
- 2016/03/28
新規カテゴリ
今年度から、新たに始まったこのシリーズ。
多くの皆さんのご協力により、人気のコーナーとなりました。
来年度も引き続き、ご協力をお願いします。 (^^)/ -
あいさつの日
- 公開日
- 2015/11/10
- 更新日
- 2015/11/10
新規カテゴリ
昨日までの雨も上がり,さわやかなあいさつの声が校内に響き渡りました。
PTAやとなじまのみな様,ご協力ありがとうございました。 -
休日コーナー『世界の果てまで知っとK〜!』第11回
- 公開日
- 2015/10/12
- 更新日
- 2015/10/12
新規カテゴリ
さて、今回の国は、親日国としても
有名なあの国です。
第1問
写真の国旗で、首都は、アンカラ、
世界遺産のアヤソフィア大聖堂など古い歴史をもつ
この国の名前は何でしょうか?
第2問
この国の料理は、世界三大料理のひとつと
されてきました。
写真の料理は、串に肉を何枚も重ねて
あぶり焼きにする料理で、
最近、よく街角でも見かけますね。
何というでしょうか?
ア:トンネルケバブ
イ:ドネルケバブ
ウ:トリアエズケバブ
第3問
写真の白くて長くのびるアイスは
すっかり日本でもおなじみになりました。
この国では、このような氷菓子全般の
ことをまとめて何というでしょうか?
ア:ドンドゥルマ
イ:ドンキホーテ
ウ:ドンコニシ
最後におまけ問題
この国は、親日国としても有名です。
そのきっかけは、明治23年和歌山県沖の
海難事故で、地域住民や日本政府が多くの負傷者を
救助したことにさかのぼるといわれます。
さて、このとき難破した軍艦の名前は?
ア:エルトゥールル号
イ:サンタマリア号
ウ:サスケハナ号
休日のひととき
お楽しみいただけましたか?
それではまた♪
【答えを知りたい人は ↓ 】
-
土曜コーナー『世界の果てまで知っとK〜!』第10回
- 公開日
- 2015/08/29
- 更新日
- 2015/08/29
新規カテゴリ
さて、今回の国は、太平洋に浮かぶ島国で、
大自然あふれる、あの国です。
第1問
写真の国旗で、首都は、ウェリントン、
今は、冬真っ盛りの
この国の名前は何でしょうか?
第2問
この国は、写真のようなスポーツが盛んで、
全身黒ずくめの代表チーム「オールブラックス」は
世界の中でも強豪チームとして有名です。
このスポーツとは何でしょうか?
ア:サッカー
イ:ラグビー
ウ:ドッジビー
第3問
写真のフルーツは、甘酸っぱくて
ヘルシーで日本でも人気のある、
この国を代表するキーウィフルーツです。
このフルーツの名前の由来は
次のうちどれでしょうか?
ア:鳥の名前
イ:蛙の名前
ウ:虫の名前
最後におまけ問題
この島国には、昔、ダチョウよりも大きく
体高が3mにも達する巨大な飛べない鳥が
生息していました。現在は、絶滅してしまい
見ることができないこの鳥の名前は?
ア:ジョア
イ:モア
ウ:ムーア
土曜のひととき
お楽しみいただけましたか?
それではまた来週♪
【答えを知りたい人は ↓ 】