-
運動会練習(3、4年)
- 公開日
- 2025/05/17
- 更新日
- 2025/05/17
校長メッセージ
運動会が雨天のため中止になりました。
運動会本番に向けて、体育館では3、4年生が表現運動の最終確認をしていました。
踊り出すタイミングを揃えるために何度も繰り返し練習をしていました。
-
運動会 雨天中止
- 公開日
- 2025/05/17
- 更新日
- 2025/05/17
校長メッセージ
5月17日(土)は、運動会が実施予定でした。
昨晩から降り始めた雨が、朝になって本格的に降りだしました。
運動会は中止となり、子どもたちは残念そう。
火曜日に予備日を利用し実施します。
体調を整えて20日(火)を迎えられるようにしてください。
-
運動会準備
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
校長メッセージ
天気は曇り。5時間目に運動会の準備を5、6年生でしました。
明日の午前中は大雨。運動会は5月20日(火)に延期することになりました。
20日(火)の朝の時間を有効に使い効率よく運動会の準備をするために、5、6年生ががんばりました。
さすがは高学年。学校を引っ張ってくれています。
-
運動会下見(5、6年生)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
校長メッセージ
運動会の下見をしました。
5、6年生は、リレーとソーラン節です。
リレーでは、バトンの受け渡しを上手に行っていました。
ソーラン節では、迫力ある演技を披露していました。
待っている態度や演技の力強さなど、さすがは高学年と感心する場面が多かったです。
当日の天気が心配ですが、子どもたちの気持ちは運動会に向けて盛り上がっています。
-
運動会下見(3、4年生)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
校長メッセージ
3、4年生で運動会の下見をしました。
リレーでは、元気いっぱいに走っていました。
表現運動では、道具の使い方が以前より上達していました。
当日まで、残りわずか。
できることが限られますが今回出てきた課題を修正して、よりよい演技を披露したいと思います。
-
運動会下見(1、2年生)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
校長メッセージ
運動会の下見をしました。
空は、薄曇りでしたが、比較的暑さを感じる気温となりました。
1、2年生が、本番を想定し演技をしました。
元気いっぱい集中して行っていましたが、残り少しの時間で修正できるところについてアドバイスをしました。
当日はさらによい演技を期待しています。
-
水やり
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
校長メッセージ
朝からとてもよい天気です。
気温がぐんぐん上昇しました。
鉢植えの土も乾燥し、野菜が水を欲しがっています。
長放課になって、たくさんの水をあげていました。
-
野菜の苗の観察(2年生)
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
校長メッセージ
5時間目に、2年生は野菜の苗の観察をしました。
苗がどのように育ったか、葉っぱがどう生えているかなど注意深く観察しました。
早く大きくなって、立派な野菜ができるといいですね。
-
運動会練習(1、2年)
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
校長メッセージ
低学年は、ダンシング玉入れの練習をしました。
運動場でどこに立つのか、次にどこへ移動するのか確認をしました。
元気いっぱいにダンスと玉入れの練習をしています。
-
運動会練習(3、4年生)
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
校長メッセージ
運動会で行うリレーの練習をしました。
スピードを落とさないようなバトンパスを心がけています。
まだまだ、「流れるような」バトンパスとはいきませんが、少しずつ上達しています。
また、体幹トレーニングを取り入れ、いろいろな道具を使った表現運動に取り組んでいます。
空は晴れていますが、風は涼しく気持ちいいです。休憩をとり、水分を十分に補給しながら練習に取り組んでいます。