-
ペア活動
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
校長メッセージ
昼の休み時間に、3、4年生がペア活動を行いました。
運営委員会が企画した「ぺあでいどめ!ミッションクリアでお宝GET!」を実施しました。
壁にメッセージが張り出され、行うミッションが書かれています。ペアで仲良くそのミッションに取り組んでいました。
参加した子どもたちみんなが楽しめたペア活動でした。
運営委員会の皆さん。準備をありがとうございました。
-
ブックトーク
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
校長メッセージ
2時間目の放課にブックトークを行いました。
司書の先生がおすすめの本を紹介して、子どもたちは興味津々に聞いていました。
少しでも多くの本を子どもたちに読んでほしいと思います。
-
調理実習(5年生)
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
校長メッセージ
5年生は調理実習に取り組んでいます。
材料を切り、お湯を沸かして野菜をゆでていました。
その後、ゆでた野菜をきれいに盛り付けていました。
作りながら片付けもできていました。手際よく調理実習を行っていました。
-
あいさつ運動、アルミ缶回収
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
校長メッセージ
連日の猛暑です。すごく暑い朝となりました。日が当たる場所は立っているだけで汗が流れます。
あいさつ運動とアルミ缶回収を行い、子どもたちのあいさつの声が学校に響きました。
学校運営協議会委員の皆様、PTAの皆様、地域の方々にご参加いただき、本当にありがとうございました。
-
WBGT
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
校長メッセージ
昨日は夜に雨が降り、気温が下がるかと思ったのですが、10時過ぎから気温がぐんぐん上昇しました。
WBGTの値も上昇。外での運動を中止としました。
-
ペア活動
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
校長メッセージ
ペア学年の交流をすすめるために、「ペアでいどめ!ミッションクリアでお宝GET!」と題して運営委員会が企画しました。
ペアで、張り紙にある指示を見て、教室を移動しながらミッションを達成していきます。
ミッションが達成されると、「元気な学校、きれいな学校、ペアとの仲」を手に入れることができます。
子どもたちは、ずっと笑顔で参加していました。
企画、実行してくれた運営委員会の皆さん。よく頑張りました。
-
朝の会
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
校長メッセージ
朝の時間を使って、3の1ではコニトレ2を、3の2では合唱練習をしていました。
階段をあがっていくと、元気な歌声が3の2から聞こえました。
3の1では、コニトレ2をしていました。校長の自分もやってみましたが、体幹が弱いためかふらふらします。3の1の子どもたちは、どっしりと安定していました。
-
野菜が育っています
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
校長メッセージ
連日の猛暑で、野菜の葉っぱがしおれてしまい心配しました。
しかし、昨日の夜にまとまった雨が降りました。まさに恵みの雨。
元気がなかった葉っぱがシャキッとなりました。
野菜も元気に育っています。
-
一斉下校
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
校長メッセージ
とても暑い午後となりました。
一斉下校で帰ります。
道中、水分を摂りながら安全に気を付けて下校させます。
セーフティネッとなじまボランティアの皆様。引率をありがとうございます。暑い中の引率となります。体調には十分気を付けていただきますようにお願いいたします。
-
水やり(2年生)
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
校長メッセージ
連日の猛暑。
野菜はたくさんの水を欲しがっています。
2年生が一生懸命水やりをしていました。