江南市立古知野西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
福祉実践教室(6年)
6年生
今日は認知症サポーター養成講座と 高齢者疑似体験がありました。 認知症の方との...
読み聞かせ(4年)
4年生
えほんの森の方に読み聞かせをしていただきました。たくさんのえほんに出会って、よ...
正多角形の世界(5年)
5年生
算数では、円と正多角形の学習をしています。 今日は、折り紙で正六角形と正八角形作...
3分間走にTry!(5年)
体育では、持久走に挑戦中です。 来週のマラソン大会に向けてがんばっていきましょう...
前日準備 (5年)
いよいよ明日は 古西っ子フェスティバル! しっかり準備して 明日は、最高のおも...
今日の給食
【献立】 ・ごはん ・ぎゅうにゅう ・ぶたにくのしょうがやき ・しゅんぎくのしら...
えほんの森の皆さんによる「読み聞かせ」
学校生活
毎週火曜日に行っていただいている、えほんの森の皆さんによる「読み聞かせ」。 今...
かぜ等による欠席者数
昨日かぜ気味だった児童が「インフルエンザ」と判明しました。 手洗い・うがいをし...
1月31日(火)
1月31日(火)、肌に突き刺すような冷たい風の中、きれいな青空が広がっています。...
感謝の会実行委員です!(6年生)
保護者の方への「感謝の会」実行委員が作業を着々と進めています。 本番が今か...
スペシャルゲスト!(6年生)
今日の英語の時間に、スペシャルゲストとして校長先生に登場していただきました! ...
What time is it?(6年)
英語の時間では 時間を英語で伝える活動を続けています。 だいぶ慣れてきたようで...
本日の英語活動は… (5年)
本日の英語活動は… 「教科」が登場! 教科の英語表現を カードを使って ゲーム...
カミダ先生と会食♪ (5年)
英語活動でお世話になっている カミダ先生を囲んでの会食 英語の質問も飛び交い ...
リハーサルから見えたこと(5年)
水曜日の古西っ子フェスティバルに向けて学級でリハーサルをしました。 本番通りやっ...
みんな、いい感じ… (5年)
体育の授業風景 アップを兼ねて 持久走を実施しています 回数を重ねるごとに ...
漢字テスト (5年)
コツコツ覚えた 一字一句 全部残さず書ききろう! ファイト〜!!
【献立】 ・きしめん ・ぎゅうにゅう ・ごもくきしめん ・めひかりのフライ ・に...
朝会
体育館で朝会がありました。 最初に,表彰伝達がありました。 次に校長先生から「二...
本日のかぜ等による欠席者数
週明けの月曜日、本校も上のグラフのように、かぜ等による欠席者の数が増えてきました...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2016年1月
江南市のホームページ 江南市のキッズページ 就学援助制度について
古知野東小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校
西部中学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校
愛知県教育委員会公式 Xエックス(旧twitter)
RSS