学校日記

  • エンジョイ、コニ・フェス♪ (5年)

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    5年生

    5年生は、
    食のテーマパークというテーマのもと
    各学級、趣向を凝らしました!

    1組は「食べ物の里〜おこしやす♪〜」
    ・チーム大根
    ・チーム米
    ・チーム名古屋コーチン&アイリス豚
    ・チーム伝統野菜

    ゲームやクイズ
    体験コーナーに演劇
    ゆかいな工夫で
    楽しく学べる空間になりました

    会場は常に大賑わい
    オリジナルスタンプカードも
    たくさん掲示できました!

    やったね♪
    ベリ〜〜グッジョブ!!

  • 古西っ子フェスティバル (5年)

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    5年生

    がんばって発表しました。楽しかったね。

  • 本日の完食班 (5年)

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    5年生

    本日の完食班は、
    この2グループです!

    元気にモグモグ
    ごちそうさま♪

  • 古西っ子フェスティバル(2年)

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    2年生

     今日は、古西っ子フェスティバル。子どもたちは、昨日から楽しみにしていました。
     3年〜6年のクラスを回り、楽しく学びました。

  • フルーツバスケット!!(わかば・わかたけ)

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    わかば、わかたけ、わかくさ

     昨日、誕生日を迎えた子がいたので、今月2度目の誕生日会をしました。
     今回も特別ゲストの坂下先生が来てくださり、ゲームに参加していただけました。

     今回のゲームは「フルーツバスケット」をしました。
     3種類の果物から自分の好きなものを選び、ゲームを始めました。

     すぐにルールを理解して、楽しいひとときを過ごせました♪

  • フェスティバル、楽しみました!(わかば・わかたけ)

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    わかば、わかたけ、わかくさ

     1・2年生はお客さんとして、ほぼ全ての部屋を回れました。
     ペアの子と仲良く、説明を聞いたり体験したりすることができました♪

     6年生にとっては、最後の古西っ子フェスティバルでした。
     たくさんのお客さんに「世界の国クイズ」を出題することができました♪

  • 古西フェス、大成功!(5年)

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    5年生

    今日は、古西っ子フェスティバルでした。
    ペープサート、クイズ、ゲームなど・・・
    工夫が盛りだくさんでした。

    総勢527人のお客さんが来てくれました。
    お客さんから、お褒めの言葉もいただきました。

    限られた時間内で、みんなで協力し合ってよく頑張ったね!
    食のラ・ラ・ランド、大成功!

  • お客さんとして…(1年生)

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    1年生

    クイズに、ボール投げ、
    釣りに、カードゲーム…


    楽しく学んだ一日だったね。

  • お客さんとして…(1年生)

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    1年生

    今日は古西っ子フェスティバル。


    1年生は、お客さんとして
    お兄さん・お姉さんの発表を見てまわりました。

    それぞれに工夫された発表で
    学びの多い一日でした(^^)

  • 今日の給食

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    今日の給食

    献立】
    ・ごはん
    ・ぎゅうにゅう
    ・はたはたのからあげ
    ・ひろっことみつせきせりのすみそあえ
    ・だまこなべ
    今日は,秋田県の郷土料理です。酢みそ和えは,秋田県でひろっこがもっとも美味しく食べられる料理で,行事のごちそうとして食べられている地域もあります。