学校日記

  • 体育の学習(3年)

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    3年生

     今日は、跳び箱の学習を行いました。
     
     今日は、開脚跳びの縦と横です!

     みんな上手に跳んでいます!
     
     すごいすごい!!

     これからも、安全に気を付けて、楽しもう!

  • 道徳の時間(2年生)

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    2年生

    テーマは「だれにたいしても」☆

    いろいろな人に、どう せっしてしていくと いいのかを考えました!

  • 楽しい、英語の授業!

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    2年生

    青山ルーイ先生に英語を教えてもらいました。

    1〜10の数字をカウントしたり、
    食べ物のカード取りで対戦したり、
    動物の色塗りをしたり・・・

    色々な活動があって、どれも楽しんでいました☆

  • スマイルアップ(5年生)

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    5年生

     今日はスマイルアップで、クラスの絆が深まりました!

  • 心を一つに(5年生)

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    5年生

     今日は学年集会と学年レクを行いました。
     1組と2組混合のグループで、みんなで協力しながら行いました。
     これから、1組、2組の絆を深めて次のステップへ進みましょう!

  • 彫刻刀を使って(4年生)

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    6年生

    彫刻刀を使って
    初めての作品づくり

    まだ慣れていないので
    なかなか手強いね(^^;)


    これからも
    がんばろう!!

  • スマイルアップタイム:もうじゅうがり(1年生)

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    1年生

     来週は 新しい1年生をおもてなしする会が控えています。
    そんなわけで、スマイルアップタイムに、新1年生を楽しませるためのゲーム「もうじゅうがり」の練習をしてみました。
     実行委員のゲーム係の子が、一生懸命に司会をしていましたね。1組のみんなは、新1年生の子たちの「にっこり」をめざして盛り上げていこう!

  • 1月31日(金)の給食

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    今日の給食

    【献立】
    ・むぎごはん
    ・ぎゅうにゅう
    ・カレーライス
    ・ささみフライ
    ・ごぼうのごまドレサラダ
     ごぼうは1000年以上前に薬草として中国から伝わりました。食用として栽培されてきたのは、日本だけといわれています。近年では、そのおいしさや栄養面のよさが注目され、他の国々でも食べられています。

  • ◇古西スマイル・ウォーキング74 【登校風景・南門編】

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    学校生活

    1月31日(金)、晦日正月です。

    爽やかな晴天の下、
    古西っ子の登校風景に出会いました。

    やわらかな陽光の中
    元気なあいさつの声と共に
    古西っ子たちが元気に登校。

    本日も笑顔いっぱい!
    いいね、グッドスマイル♪

  • My favorite place!(5年)

    公開日
    2020/01/30
    更新日
    2020/01/30

    5年生

    次の図画工作科の課題は一版多色版画を行います。
    今回はテーマを「古西小で好きな場所」にしました。
    今日は場所の写真を撮りに出かけました。
    アングルにもこだわっていましたよ。

    どんな作品に仕上がるか楽しみです!