-
10月31日(木)江南市美術展の準備
- 公開日
- 2013/10/31
- 更新日
- 2013/10/31
学校行事
江南市美術展の小中学校の部が,11月7日(木)から10日(日)まで,江南市民文化会館で開催されます。
本校からも作品を出品させていただくので,その準備に取り組みました。 -
10月31日(木)今日の給食(782Kcal)
- 公開日
- 2013/10/31
- 更新日
- 2013/10/31
今日の給食
かぼちゃロール 牛乳 ウインナー ポークビーンズ かぼちゃのサラダ(マヨネーズ) プリン
ハロウィンは,秋の収穫祭です。かぼちゃの提灯を作って飾る習慣があるので,それにちなんで給食でもかぼちゃ料理が出ました。 -
10月30日(水)PTA…文化講座(2)
- 公開日
- 2013/10/30
- 更新日
- 2013/10/30
PTA行事
文化講座は,和やかな雰囲気の中で進みました。
でも,少しでも綺麗な飾り巻き寿司に仕上げようと,皆さん,真剣そのもの。
できあがった飾り巻き寿司は,各自で家に持ち帰りました。 -
10月30日(水)PTA…文化講座(1)
- 公開日
- 2013/10/30
- 更新日
- 2013/10/30
PTA行事
飾り巻き寿司マスターインストラクターの苅谷先生を講師としてお招きし,文化講座を開催しました。参加者は35名で,家庭科室をいっぱいに使って行いました。
-
10月30日(水)PTA…文化講座の準備
- 公開日
- 2013/10/30
- 更新日
- 2013/10/30
PTA行事
広報教養部員は,開始1時間前の9時半に集合しました。作業用のテーブルの除菌を行い,講師の先生に準備していただいた飾り巻き寿司用の用具を配置し,材料を要領よく配分しました。
-
10月30日(水)2年…芋掘り
- 公開日
- 2013/10/30
- 更新日
- 2013/10/30
2年生
5月頃に植え付けたサツマイモが大きく育ちました。今日は,2年生3学級がそろって芋掘りを行いました。
掘ったサツマイモは,それぞれに分けて持ち帰りました。一部は,11月9・10日に開催される「市民農産物秋の収穫祭」に出品する予定です。 -
10月30日(水)今日の給食(696Kcal)
- 公開日
- 2013/10/30
- 更新日
- 2013/10/30
今日の給食
ご飯 牛乳 さんまの蒲焼き 豚肉といんげんの炒め物 味噌けんちん汁
さんまは,形や色が刀に似ていて,秋が旬なので「秋刀魚」と書きます。現在,一年中,出回っていますが,旬のさんまは脂がのっておいしいです。 -
10月29日(火)2年…歯磨き指導
- 公開日
- 2013/10/30
- 更新日
- 2013/10/30
2年生
江南市保健センター健康づくり課から歯科衛生士さんをお招きし,健康な歯をつくるための正しい歯磨きの仕方を習いました。
-
10月29日(火)今日の給食(560Kcal)
- 公開日
- 2013/10/29
- 更新日
- 2013/10/29
今日の給食
ご飯 牛乳 フーヨーハイ バンバンジー(ドレッシング) キムチスープ
フーヨーハイとは,かに玉のことです。卵は,ひよこの成長に必要な栄養分がバランスよく含まれているため「完全栄養食品」と呼ばれています。 -
10月28日(月)学習発表会のご案内
- 公開日
- 2013/10/28
- 更新日
- 2013/10/28
児童会・委員会・クラブ
本日の朝会で,児童会から学習発表会に向けた,児童会のスローガンが紹介されました。配布文書欄にも学習発表会プログラムを掲載しましたのでご覧ください。