-
横田教育文化事業スピーチコンテスト
- 公開日
- 2015/10/31
- 更新日
- 2015/10/31
学校生活
10月31日(土)、江南市民文化会館にて「横田教育文化事業スピーチコンテスト」が行われました。
これは江南市名誉市民である横田喜三郎氏の考えにより、江南市から世界で活躍する人材を送り出したく始められた事業です。江南市の中学生、高校生の代表者が「将来の夢」について広く伝えてくれました。また、福島県相馬市からも中学生がきてくれ、お互いに交流を図りました。 -
長良東小学校校内拡大研究会
- 公開日
- 2015/10/31
- 更新日
- 2015/10/31
学校生活
10月31日(土)、岐阜市立長良東小学校が校内拡大研究会を行っていましたので、職員とともに参観に出かけました。
まず、驚いたことは、どのクラスでも発表者がどれだけ時間がかかって話しても、聴き手は最後まで耳を傾け「安心して学習できる場」が保障されていることでした。徹底されていました。また、1年生の体育を参観したのですが、工夫された教具のもと、しっかりと運動量が確保され、みんな大汗をかいて運動を楽しんでいました。
本校でも取り入れ、子どもの成長を支援していきたいと思います。 -
「頭の体操」23 あてはまる数は?
- 公開日
- 2015/10/31
- 更新日
- 2015/10/31
学校生活
下の式で、○の中にあてはまる数を考えましょう。
さて、できるかな?(^_^) -
今日の給食
- 公開日
- 2015/10/30
- 更新日
- 2015/10/30
今日の給食
【献立】
・かぼちゃロールパン
・ぎゅうにゅう
・サイコロステーキ
・さんしょくソテー
・パンプキンポタージュ
10月31日はハロウィンです。ハロウィンにはかぼちゃの中身をくり抜いてジャックオーランタンを飾ることから,給食ではかぼちゃを使った献立にしました。 -
10月30日
- 公開日
- 2015/10/30
- 更新日
- 2015/10/30
学校生活
10月30日、曇りですね。今日、そして週末は冷え込むそうです。出かけるときは、一枚多く着込むようにしましょう。
今日の業前活動はスマイルアップタイム、3.4限五年生は鰹節体験事業に取り組みます。今日もよい日でありますように。(^_^) -
食べたら磨こう! (4年)
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
4年生
10月29日(木)に歯科衛生士さんや保健師さんをお招きして,歯磨き指導を行いました。まず,歯科衛生士さんから,ジュースを飲んだ後に歯磨きをしないと虫歯になりやすいというお話を聞きました。その後,歯の染め出しを行い,丁寧に歯磨きをしました。子どもたちは歯の磨き方のポイントを教えてもらい,きれいに磨くことができました。これからも歯磨きをして,歯を大切にしましょうね。
-
いつもの掃除♪ (3年生)
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
3年生
当たり前のことを当たり前に…
せっせと、せっせと、
いつもの掃除♪
-
PTA研修視察
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
PTA行事
10月29日(木)、本日42名の参加者でPTA研修視察に出かけました。
まず、INAXライブミュージアムに出かけ「モザイクアート」に取り組みました。皆さんの作品はとてもレベルが高く、驚きました。
その後、セントレアに移動し買い物と昼食で楽しい時間を過ごしました。
参加していただきました皆さん、ありがとうございました。 <(_ _)> -
今日の給食
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
今日の給食
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・こいわしのからあげ
・にごめ
・ひろしまだんごじる
今日は広島県の郷土料理です。広島県は海と山に囲まれているので,海の幸,山の幸が多くとれます。その食材を使って各地域で特色ある料理が作られています。 -
10月29日(木)
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
学校生活
10月29日(木)、雲ひとつない青空が広がっています。今朝もずいぶん冷え込み、秋の深まりを感じます。
本日は、PTA研修視察でINAXライブミュージアムに出かけます。また、2,3限4年生が「歯みがき教室」を、そして真島先生をお招きし「現職教育」を行います。
今日もよい日でありますように。 (^-^)