学校日記

  • 今日の授業の様子(2年)

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    2年生

     今日の朝は、絵本の森さんによる読み聞かせの時間でした。温かい声や話し方で、聞いているだけでもほっとする時間でした。
     算数では、図を使って、6・7・8・9・1の段のかけ算の問題を解きました。みんな真剣に問題を解いていました。
     音楽では、たいこを使って、みんなに自分で作ったリズムを発表しました。

  • ワクワク、交流遠足!(わかば・わかたけ)

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    わかば、わかたけ、わかくさ

     わかば・わかたけ学級の子どもたちは、12月4日(月)に「交流遠足」へ出かけます。
     この遠足は、近隣の小中学校の特別支援学級の児童生徒が参加し、交流を深めるものです。
     今日は、行き先を子どもたちに発表しました。以下は、子どもたちに出したヒントです。

    ヒント1「今年の4月にオープンしました。」
    ヒント2「名古屋市にあります。」
    ヒント3「ブロックのおもちゃで遊べます。」

     さあ、答えは分かりましたか?子どもたちは「ヒント3」が出たところで分かりました♪

  • 古西っ子発表会練習(4年生)

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    4年生

    場面ごとにチームを作り、劇リーダーを中心に練習をしています。
    今日は、立ち稽古をしました。

  • 本日の完食班 (5年)

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    5年生

    本日の完食班は、
    この3グループです!

    元気にモグモグ、
    ごちそうさま♪

  • チーム練習、スタート!(5年)

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    5年生

    体育で学習しているティーボール!

    今日からチーム練習がスタート!

    キャプテンを中心にアドバイスし合ったり、声をかけ合ったりして

    プレーも、チームワークもレベルアップ!!

  • 業前合唱始まる… (5年)

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    5年生

    古西っ子発表会の合唱曲を
    精一杯歌いました!

    出だしと、終わりのハーモニーが
    格段に進化しましたね♪

  • 今日の給食

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    今日の給食

    【献立】
    ・ミルクロールパン
    ・ぎゅうにゅう
    ・かぼちゃいりアンサンブルエッグ
    ・グリーンサラダ
    ・きのこのクリームシチュー
    ハロウィンのかぼちゃは魔除けの意味があります。ケルト人はかぶを使っていましたが,アメリカではかぶになじみがなく,多くとれるかぼちゃに変わったようです。

  • えほんの森の皆さんによる「読み聞かせ」

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    学校生活

    毎週火曜日に行っていただいている、えほんの森の皆さんによる「読み聞かせ」。

    今日は、1,2年生の教室で行っていただきました。物語の世界に入った子どもたちの目が、きらきらと輝いていました。ありがとうございました。
    <(_ _)>

  • 10月31日(火)

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    学校生活

    10月31日(火)、すっきりと晴れ渡った青空です。予報よれば、今日は一日晴れ、気温も19度まで上がり、秋らしい一日となりそうです。

    さて今日は、えほんの森の皆さんによる「読み聞かせ」が1,2年生の教室で行われます。また、6限は委員会が行われます。秋晴れの一日、今日もよい日でありますように。
    (^-^)

  • 笑顔あふれる時間♪(5年)

    公開日
    2017/10/30
    更新日
    2017/10/30

    5年生


    Sケンに、いろいろぼうやに、
    まるさんかくしかくに、王様女王様ドッジ!

    北風ふいても、お楽しみ会は楽しい!