-
あったらいいな こんなもの (2年)
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
2年生
国語の学習であったらいいな、と思う道具を考えました。
本当にこんなのものがあったらいいなぁ、と思うものばかり。
いつか実現したら楽しいですね♪
-
図工の時間(2年生)
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
2年生
「まどをひらいて」を 作る時間☆
自分だけの、たてものを作ろう!! -
話し合い(2年生)
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
2年生
きょうは、話し合いをしました☆
みんなの ことは、みんなだけの やくそくを きめていこうね! -
図工「はこでつくったよ」その2(1年生)
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
1年生
次に一人一人の作品を紹介します。
箱集めへのご協力、ありがとうございました。m(_ _)m -
図工「はこでつくったよ」その1(1年生)
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
1年生
いろいろな箱を組み合わせて 好きな物に変身させました。
まずは男子と女子の集合写真を紹介します。 -
6年生と練習(1年)
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
1年生
お兄さん、お姉さんたちに教えてもらったよ!
-
◇古西スマイル・ウォーキング47 (朝歌)
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
学校生活
11月28日(木)、1520年にマゼランが初めて
西回りで太平洋に出た、太平洋記念日です。
一段と肌寒い朝、
朝の活動の時間中に
ふと廊下で耳にした歌声に誘われて
4年生の教室に入ってみると
朝の合唱の真っ最中でした。
元気に、爽やかに、
教室に響き渡る『ビリーブ』
朝から気分が上がり
軽やかな気持ちになりました。
いいね、グッドスマイル♪
-
11月28日(木)の給食
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
今日の給食
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・(小セレクト)ごぼうメンチカツ/おこのみあげ
・はくさいのゆずあえ
・かきたまじる
ゆずはみかんの仲間の果実で、さわやかな香りが特徴です。酸味が強く生食には向きません。果実を絞ったり、皮を刻んだりして料理に使います。1年を通して流通していますが、11月から12月が旬です。
-
町たんけん・発表会2(2年)
- 公開日
- 2019/11/27
- 更新日
- 2019/11/27
2年生
3.中学校(場所)ポスター
4.郵便局(仕事・工夫)ポスター
5.ケーキ屋(ケーキの種類)ポスター
町たんけんで見つけた素敵な場所や
出会った素敵な人たちのおかげで、
町たんけんも充実した学習となりました。
ありがとうございました! -
体育の学習(3年)
- 公開日
- 2019/11/27
- 更新日
- 2019/11/27
3年生
今日の体育は、鉄棒です!
逆上がりや足かけまわりを頑張っています!