-
かみなりさま(1年生)
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
1年生
図工の時間に絵の具やクレヨンを使って、かみなりさまの絵を描いています。どのかみなりさまも素敵ですね。
-
図工の時間(2年生)
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
2年生
きょうは、海のいきものを かきました☆
お話を聞いて、イメージして、ねんどでつくって、かきました!! -
読み聞かせ(2年生)
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
2年生
としょいいんの おねえさんに、本の読み聞かせをしてもらいました☆
-
ギガスクールボランティアの方の支援が始まりました。
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
校長メッセージ
今週より、1,2年生の算数の授業を中心に、ギガスクール・ボランティアの皆さんに支援を受けております。
1年生の算数は繰り下がりのひき算、
2年生の算数の授業は九九、
1,2年生の算数の授業では、しっかりと理解しなければならない大切なところです。
タブレット端末の支援とともに、学習の支援もいただいております。 -
がんばれ
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
校長メッセージ
放課、鉄棒も流行っています。
逆上がりができない、回転ができないと言って、一生懸命練習している姿がいいなあと思いました。
また、友達が「こうやるとできるよ。見ていて。」と言って、アドバイスをしている姿もありました。
素敵ですね。 -
放課の遊びが変わってきました
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
校長メッセージ
1年生の子どもが「校長先生、なわとび、とべる?跳んでみて。」と言ってきました。
「ちょっとは跳べるよ」と応えて、跳んだら、、、、、、
とても短い縄跳びでしたので、頭にひっかかって、1回も跳べませんでした。
腰を曲げて、跳んだら1回跳べました。
その子は、校長先生を「すごい」と褒めてくれました。
(人''▽`)ありがとう☆ -
11月30日(火)の給食
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
今日の給食
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・あげレバーとじゃがいものあまからがらめ
・ほうれんそうのおひたし
・のりのかおりじる
・コーヒーぎゅうにゅうのもと
レバーは鶏肉や豚肉、牛肉の肝臓で、貧血を防ぐ鉄や皮膚や粘膜を健康に保つビタミンAが豊富に含まれています。今日は、くせの少ない鶏肉のレバーに粉を付けて、じゃがいもとともに油で揚げ、甘辛だれで絡めました。
-
◇スポ少NOW39
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
その他
11月27日スポーツ少年団では駅伝大会が行われました。6年、5年は男女混合チーム。3年男子部は4年駅伝枠に入って。1年、2年、4年は個人走で走りました。
朝の寒さも残る中、チームで走る団員は襷を仲間に繋ぐため、個人で走る団員はゴール目指して走りきりました。結果は6年は3位。5年は2位。3年男子部はなんと6位入賞です!個人走では1位、3位など多くの活躍がみられました!5年、6年では区間賞をとった団員もいます!さすがチーム古西!寒かったですが子供たちの頑張りに心が温かくなりました。 -
☆古西スマイル・ウォーキング170 【登校風景】
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
学校生活
11月30日(火)、カメラの日です。
今朝もとても冷え込み
古西っ子達も少し
身を縮めて南門を
通り抜けて行きました。
日差しがあるので
午後は、過ごしやすい気温に
なりそうです。
今日も笑顔でいきましょう♪ -
席替え(5年生)
- 公開日
- 2021/11/29
- 更新日
- 2021/11/29
5年生
新しい席で新しいメンバーと。
二学期も残り一ヶ月を切りましたね!
今の班のメンバーで協力し、生活していこう(^^)