学校日記

  • パンジー(アルミ缶回収)

    公開日
    2024/11/30
    更新日
    2024/11/30

    学校生活

     アルミ缶回収で得ることができたお金で、校内緑化をするためのパンジーを買いました。
     日頃のコツコツとした活動が確実に形になっています。
     各月のアルミ缶回収日以外にも、随時、児童下駄箱にある回収BOXでアルミ缶を受け付けています。
     ご協力いただいた皆様。ありがとうございました。
     今後とも、よろしくお願いいたします。

  • 古知野西公民館へ行ってきました!

    公開日
    2024/11/30
    更新日
    2024/11/29

    2年生

    生活科の学習で、近くの公民館へ見学に行きました!

    公民館には、たたみのあるこうぎしつ、一番大きい会議室、受付のある事務室、たくさんの本がある学習室、そして調理実習室があり、一つ一つを案内していただきました。


    新しいことをたくさん知った見学になりました!

  • ありがとう、おおわき先生(3年2組)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    校長メッセージ

     3年2組の担任であるおおわき先生が来週からお休みにはいります。6時間目は学級レクリエーションをしてみんなで楽しみ、最後におおわき先生からお別れのことばをいただきました。
     みんなが帰った後、先生たちの打合せでは、先生たちみんなでおおわき先生とお別れのあいさつをしました。さみしいですが、、、、母子健康で元気なあかちゃんを産んでほしいと願っています。

     ありがとうございました。

  • 逆上がり(3年1組)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    校長メッセージ

     逆上がりをできるようにすることは結構難しいですね。自分は小学校の頃、逆上がりがすぐにできませんでした。家に帰ったら、近くの公園へ行って、逆上がりの練習をしたことを思い出しました。
     足をしっかりと振り上げる。体を鉄棒に引き寄せる。
     こつを掴むと簡単にできるようになってきます。へこたれず、何度も練習していきましょう。

  • プログラミング(3年生)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    校長メッセージ

     算数の教科書には、プログラミングの内容が掲載されています。
     教科書にあるバーコードを読み取り、プログラミングの開始です。どのように命令すると、車は目的まで行くことができるか、そんな学習をしました。

  • いってきまーす(2年1組)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    校長メッセージ

     公民館へ出発です。
     公民館って、どんなところでしょう。みんなのわくわく感が伝わってきました。調べたことと実際にみたことを比べ、わかったことをしっかりとまとめていきましょう。

  • ボール投げゲーム(1年生)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    校長メッセージ

     体育の授業です。ドッジボールより簡単なルールでの学習でした。
     今日は2対2にわかれ、一方はコートの両側の外へ、もう一方はコートの中へ。コートの外にいるチームがボールを投げ合います。コートの中にいる2人にボールをとられないように、ボールを投げ合うようにします。
     応援団もいて、もりあげっていました。こうやって、ボールの投げる力が身につくと感じました。

  • 学年写真(6年生)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    校長メッセージ

     今日は卒業アルバムに掲載する学年集合写真を撮りました。カメラマンが体育館2階のギャラリーから見下ろして、写真を撮りました。
     一番前には、子どもたちが作成したちぎり絵があったので、子どもたちと記念写真をとらせてもらいました。しかまろくんとせんとくんと一緒にハイポーズです。しかまろくんとせんとくんに負けない笑顔です。ポーズをとってくれてありがとうございました。

  • 本日の給食

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    今日の給食

    【献立】
    ごはん
    ぎゅうにゅう
    ししゃもフライのあまからソース(小2コ中3コ)
    ほうれんそうのおひたし
    さつまじる

     ししゃもの名前の由来は、「柳の葉の魚」を意味するアイヌ語のシュシュ・ハモからきています。日本の食卓によく並ぶのは、カラフトししゃもと呼ばれる別の種類の魚です。

  • 野球しようぜ!

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    学校生活

     クラブの時間に、大谷翔平選手から送っていただいたグローブを活用して野球しました。
     ボールを打ち、高く上がると、歓声が上がります。みんなが笑顔になりました。

     「野球しようぜ!」

     野球はやっぱり面白いですね。