学校日記

  • 終業式

    公開日
    2011/12/22
    更新日
    2011/12/22

    学校行事

     12月22日(木)終業式 今日で2学期も終わり,明日から冬休みに入ります。
     終業式では,校長先生から2学期の生活について振り返りをしましょうということで,「元気いっぱい」のあいさつができましたか。「笑顔いっぱい」でやさしい言葉で友達と過ごせましたか。心は健康でいましたか。「学びいっぱい」では自分から進んで学習に取り組みましたか。などのお話がありました。また,冬休み中の家でのお手伝い等,それぞれ自分で考えて取り組むようにとの話もありました。
     生活指導担当の先生からは,休み中の生活指導の注意がありました。特に,凧揚げなどをして,電線にかからないようにすることなど安全面で気を付けることについて,また,楽しい冬休みにするためにも規則正しい生活を心がけてほしいという注意がありました。

  • 長なわとび大会

    公開日
    2011/12/16
    更新日
    2011/12/16

    学校行事

     12月16日(金)の業前の時間を利用して,全校で長なわとび大会を実施しました。
     どの学級も優勝や学級の団結などの目標を掲げて一生懸命練習を重ねてきました。本当によくがんばり,中間の大会よりも大幅に上回る記録を出すことができました。
     2学期の最後を飾る楽しい行事になりました。

  • 1年生 生活科「むかしあそびにチャレンジしよう」

    公開日
    2011/12/16
    更新日
    2011/12/16

    1年生

     12月16日(金)生活科「昔遊びにチャレンジしよう」を体育館で行いました。
     ボランティアのおじいさんやおばあさん,お母さんに昔遊びを教えていただきました。また,校長先生からけん玉を教えてもらいました。まだまだ難しくて上手にできないところもありますが,とても楽しい時間を過ごすことができました。

  • 交通安全教室

    公開日
    2011/12/15
    更新日
    2011/12/15

    学校行事

    12月15日(木)江南自動車学校の方より,自転車シミュレーターを使って,自転車の乗り方について指導をしていただきました。
     体育館のスクリーンに風景が映し出され,児童が実際に自転車に乗っているかのように見ることができます。分かりやすい指導のおかげで,自転車の安全な乗り方を学ぶことができました。また,ヘルメットの安全な着用の仕方も教えていただきました。
    冬休みも交通安全に気を付けたいと思います。

  • 2年生 生活科フェスティバル

    公開日
    2011/12/15
    更新日
    2011/12/15

    2年生

     12月14日(水)生活科フェスティバルで収穫祭をしました。収穫祭では,育てた野菜の成長の記録を発表しました。また,食べ物とお祭りの詩を元気よく群読しました。
     お店屋さんは,学級で4〜6人グループになって魚釣り屋さん,工作屋さん,紙ずもう屋さん,ホッケー屋さん,ストラックアウト屋さん等の運営をしました。招待した1年生に大変喜んでもらえ,ちょっぴりお兄さんお姉さんになった気分になりました。

  • 6年生 租税教室

    公開日
    2011/12/14
    更新日
    2011/12/14

    6年生

     12月14日(水)に小牧税務署と江南市役所から講師の方2名をお招きし,「租税教室」を行い,税金について分かりやすく教えていただきました。税金がないとどんな社会になってしまうのかをビデオで視聴し,税金で道路や公共施設が作られているだけでなく,生活の様々な面でも使われていることを知りました。
     みんなの豊かな生活のために税金をきちんと納め,みんなで助け合っていくことが大切であることを学びました。

  • あいさつ運動

    公開日
    2011/12/12
    更新日
    2011/12/12

    学校行事

    12月12日(月)あいさつ運動を行いました。
     寒い日でしたが,生活委員,運営委員が中心になり朝の校門に元気なあいさつの声が響きました。
     ご参加いただいたPTA委員の皆様ありがとうございました。


  • 長なわとび中間記録会

    公開日
    2011/12/10
    更新日
    2011/12/10

    学校行事

     12月6日(火)の長放課に「長なわとび大会」の中間記録会を行いました。
    各学級で5分間に跳んだ回数を記録しました。
    16日(金)の大会を目指して,どの学級も練習に熱が入ると思います。

  • 長なわとび全校練習

    公開日
    2011/12/01
    更新日
    2011/12/01

    学校行事

     12月1日(木)長放課,全校で長なわとびの練習を行いました。大会本番まで残り15日,どのクラスも一つになって最高記録を目指して,がんばってほしいと思います。
     次回は,12月6日に中間記録会があります。

  • 6年生 薬物乱用防止教室

    公開日
    2011/12/01
    更新日
    2011/12/01

    6年生

     11月30日(水)の2・3時間目に「薬物乱用防止教室」を行いました。愛知県警察本部少年課から2名の講師をお招きし,薬物の怖さについて話をしていただきました。また,広報車では薬物や薬物が起こす害についての資料を見せていただきました。薬物の乱用の怖さや誘われたら断ることが大切であることを学びました。