-
2学期を振り返る 7 「えほんの森の皆さんによる人形劇」
- 公開日
- 2017/12/31
- 更新日
- 2017/12/31
学校生活
毎週火曜日に読み聞かせを行って頂いている、えほんの森の皆さん。
12月13日(水)には5年生に、12月14日(木)には6年生に「人形劇」を披露して頂きました。子どもたちは、目を輝かせて見入っていました。ありがとうございました。
<(_ _)> -
2学期を振り返る 6 「スマイル集会」
- 公開日
- 2017/12/30
- 更新日
- 2017/12/30
学校生活
委員会の児童が中心となって呼びかけを行う 「スマイル集会」。
12月4日(月)には保健委員会が換気の呼びかけを、12月11日(月)には体育委員会が「長なわとび大会」の呼びかけを行いました。みんな集中して聞いていました。(^-^) -
2学期を振り返る 5 「となじま会食会」
- 公開日
- 2017/12/29
- 更新日
- 2017/12/29
学校生活
いつも、古西っ子の安全を見守っていただいている、セーフティネットとなじまの皆様方。
そんなとなじまの皆様を招待し、給食を一緒に食べて頂く会が「となじま会食会」です。今年は、11月30日(木)に実施しました。子どもたちと楽しく給食を食べていただき、その後地区の様子をうかがいました。ありがとうございました。<(_ _)> -
2学期を振り返る 4 「江南市美術展」
- 公開日
- 2017/12/28
- 更新日
- 2017/12/28
学校生活
11月8日(木)〜11月12日(日)まで、江南市民文化会館で行われた 「江南市美術展」。
本校からも素晴らしい作品をたくさん出品しました。他校の力作も素晴らしかったですね。(^_^)v -
12月28日(木)
- 公開日
- 2017/12/28
- 更新日
- 2017/12/28
学校生活
12月28日(木)、今朝も厳しい冷え込みでした。西方の山を見ても昨日の雪がうっすらと積もっていました。予報では、今日は晴れますが、気温は8度までしか上がらず、相変わらず寒い日となりそうです。
さて、今日は今年一年の「仕事納め」です。仕事をしっかりと片付け、来年の準備をしたいと思います。今日もよい日でありますように。
(^-^) -
2学期を振り返る 3 「PTA文化講座」
- 公開日
- 2017/12/27
- 更新日
- 2017/12/27
学校生活
毎年楽しい活動を取り入れている 「PTA文化講座」。
今年は、10月19日(木)に講師の方をお招きし「バランスボール講座」を開催しました。リズムよく体を動かし、いい汗を流しました。
!(^^)! -
12月27日(水)
- 公開日
- 2017/12/27
- 更新日
- 2017/12/27
学校生活
12月27日(水)、うっすらと積もった、雪の朝となりました。先ほども雪がちらちらと降っていました。予報では、午前中は雪が舞い、気温も7度までしか上がらないとのことです。気をつけてお出かけください。
今年も残り少なくなってきました。汚れを落とし、整理整頓をするとともに新年を迎える準備をしていきます。今日もよい日でありますように。
(^-^) -
先生たち、冬休みは何してる?〜その2〜
- 公開日
- 2017/12/26
- 更新日
- 2017/12/26
5年生
今日は、江南市民文化会館にて研修会に参加しています!
午前中は、外国語活動についてでした。
ゲームをしたり、クラスルームイングリッシュの練習をしたり...実践的に学びました。 -
2学期を振り返る 2 「東奈島ふれあい活動」
- 公開日
- 2017/12/26
- 更新日
- 2017/12/26
学校生活
今年度から、本格的にスタートした「コミュニティ・スクール」。その中心として位置づけている「東奈島ふれあい活動」。
10月8日(日)には300名をこえる方が参加していただきました。今後とも、よろしくお願いします。<(_ _)> -
12月26日(火)
- 公開日
- 2017/12/26
- 更新日
- 2017/12/26
学校生活
12月26日(火)、冷たい風が吹いています。予報では、雲が多いものの晴れ間が広がりますが、気温は9度までしか上がらないとのことです。
さて、今日ですが、江南市教育委員会が主催する「教師力向上セミナー」が午前と午後に行われ、本校の先生方も参加します。テーマは「外国語活動」と「ICTの活用」についてです。しっかり研修を積みたいと思います。寒い一日、今日もよい日でありますように。(^-^)