学校日記

  • 2学期を振り返る 10 「いつもきれいに」6年生

    公開日
    2018/12/31
    更新日
    2018/12/31

    学校生活

    気持ちのよい学校生活は「きれいな環境」から。

    さすが6年生、毎日黙々と清掃に取り組みました。
    😉

  • 2学期を振り返る 9 「給食交流会」その2

    公開日
    2018/12/30
    更新日
    2018/12/30

    学校生活

    いつも、子どもたちの登下校の安全を見守っていただいている「セーフティネット となじま」の皆さん、ありがとうございます。

    これからも、よろしくお願いします。
      🙇

  • 2学期を振り返る 8 「となじま給食交流会」その1

    公開日
    2018/12/29
    更新日
    2018/12/29

    学校生活

    12月13日(木)に行われた「となじま給食交流会」。

    43名の方に参加していただきました。子どもたちも、笑顔で感謝の気持ちを伝えました。😆

  • 2学期を振り返る 7 「落ち葉掃き」3年生

    公開日
    2018/12/28
    更新日
    2018/12/28

    学校生活

    11月以降、南側道路にはたくさんの落ち葉がありました。

    ボランティア活動のひとつとして、3年生の子どもたちも落ち葉掃きに協力してくれました。 (^_^)v

  • きれいな雪景色

    公開日
    2018/12/28
    更新日
    2018/12/28

    学校生活

    今朝、屋上から西方の山々をみるときれいな雪景色となっていました。

    古西っ子たちは雪遊びを楽しみにしているようですが、私たち大人は「これ以上、積もらなければ」と思います。
      (^-^)

  • 12月28日(金)

    公開日
    2018/12/28
    更新日
    2018/12/28

    学校生活

    12月28日(金)、きれいな青空が広がっています。強い寒気が流れ込んでいるため、この週末は雪に注意する必要があります。気象情報に注意しましょう。

    さて今日は、2018年の「仕事納め」です。多くの事がありましたが、しっかりと片付けをして新しい年を迎えたいと思います。今日もよい日でありますように。
      (^-^)

  • 2学期を振り返る 6 「ペア読書」 4年生

    公開日
    2018/12/27
    更新日
    2018/12/27

    学校生活

    読書週間中に行われた「ペア読書」。

    4年生の子どもたちも、昔を振り返りながら低学年の子どもたちに読み聞かせを行っていました。
      (^-^)

  • 12月27日(木)

    公開日
    2018/12/27
    更新日
    2018/12/27

    学校生活

    12月27日(木)、きれいな青空が広がっています。予報では今日から週末にかけてこの地区にも強い寒波がやってくるとか、備えをしっかりしておきましょう。

    さて、今年の業務もあと2日となりました。新しい年が気持ちよく迎えられるよう整理・準備したいと思います。今日もよい日でありますように。
      (^-^)

  • 「江南市教師力向上セミナー」

    公開日
    2018/12/26
    更新日
    2018/12/26

    学校生活

    江南市教育委員会が先生方の指導力向上をねらいとして、長期休業中に実施している「教師力向上セミナー」。今日、江南市民文化会館で行われました。

    第1部は、講師:宮田中・長屋先生による「学級経営について」、第2部が3人の講師:古東小・井戸先生、古西小・廣川先生、古北小・下田先生による「英語の教科化にむけて」でした。

    本校からも8人の先生方が参加し、熱心に研修を積みました。
     !(^^)!

  • 2学期を振り返る 5 「避難訓練」

    公開日
    2018/12/26
    更新日
    2018/12/26

    学校生活

    10月25日(木)、子どもたちには事前に知らせることなく長放課に「避難訓練」を実施しました。

    江南消防署の方にも来ていただき、その様子を見ていただき指導していただきました。
    その後、消火器訓練や煙体験も行い、よい体験となりました。
      (^O^)