江南市立古知野西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
初老記念品贈呈式
学校行事
東野の卯辰会,島宮の有志一同の方から初老記念品をいただきました。 それぞれの代表...
スマイル集会(図書委員会)
児童会・委員会・クラブ
体育館で,図書委員会によるスマイル集会がありました。 冬読週間として,図書委員会...
今日の給食
【献立】 ・ごはん ・ぎゅうにゅう ・やきにく ・さんしょくナムル ・こんやさい...
2月29日(月)
学校生活
2月29日(月)、「うるう日」「ニンニクの日」「肉の日」、いろいろと呼ばれていま...
河津桜
2月28日、扶桑町にある木曽川の堤防沿いの遊歩道を歩きました。早咲きの河津桜が五...
2月29日(月)〜3月4日(金)の予定
□2月29日(月) ・初老記念品贈呈式 ・スマイル集会 ・ALTカミダ先生巡回指...
「頭の体操」38 和菓子の名前 (解答)
和菓子の名前、解答です。 ところで、食べたことありますか?「軽目焼」(^_^)
「頭の体操」38 和菓子の名前
熱いお茶に和菓子、あいますよね。 さて、今日は「和菓子の名前」です。いくつ読めま...
いつもありがとうございます(3年)
3年生
学校保健委員会で 給食のありがたさを学んだ子どもたち 「残さず食べるぞ!」 今...
第3回学校保健委員会
保健室
保護者の方にも参加していただいて,「食べ物ってありがたい 給食ってありがたい 〜...
【献立】 ・わかめごはん ・ぎゅうにゅう ・ヘルシーハンバーグ ・きんぴらごぼう...
6年2組 校長先生との会食 5
6年生
今日は安達君や倉知君のいる班に入りました。 将来の夢や中学校で入りたい部活の話...
2月26日(金)
2月26日(金)、朝の冷え込みは厳しいですが、きれいな青空が広がっています。気温...
うきうき、フェスティバル♪ (3年)
3年生にとっては、 はじめての古西っ子フェスティバル! 来てくれたお客さんが、...
古西っ子フェスティバル 2
今日の2,3限に行われた「古西っ子フェスティバル」。発表する子は、自分のことばで...
6年2組 校長先生との会食 4
今日は上山君や窪さんの班に入りました。 この班のメンバーはとても明るく、いろい...
【献立】 ・ごはん ・ぎゅうにゅう ・はるまき ・マーボーどうふ ・チンゲンサイ...
古西っ子フェスティバル
児童会主催の「古西っ子フェスティバル」がありました。 3年生以上の学級が,1年間...
古西っ子フェスティバル・発表内容
各クラスの発表内容です。 前半 9:55〜10:40 後半10:50〜11...
2月25日(木)
2月25日(木)、冷え込みは厳しいですが、きれいな青空が広がっており、いい天気に...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2015年2月
江南市のホームページ 江南市のキッズページ 就学援助制度について
古知野東小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校
西部中学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校
愛知県教育委員会公式 Xエックス(旧twitter)
RSS