学校日記

  • 理科実験(4年生)

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    4年生

    理科の授業で、「ひやしたときの水のようす」を調べる実験をしました。
    温度の変わり方や水の様子を調べました。

  • もうすぐ春ですね(1年生)

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    1年生

    ここ三日間、暖かい日が続いています。


    校庭の花壇をのぞいてみると…

    4ヶ月前に植えたチューリップの
    芽が出ていました(^^)

    みんなで観察&ピース


    もうすぐ春ですね♪

  • 6年生を送る会にむけて(1年生)

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    1年生

    6年生を送る会の練習が
    始まりました!!

    感謝の気持ちが伝えられるかな?

  • 最後の作品づくり(1年生)

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    1年生

    「うきうき 玉のりピエロくん」

    図工は最後の作品の仕上げをしました。
    「まっすぐ、ぴしっとはだめ!
     うねうねのぐねぐね、
     おっとっと〜のポーズにしよう」

    ということで面白いピエロが続出。

    絵の具とも仲良しになって
    カラフルなピエロたちのできあがりです!

    すてきな作品に仕上がったね!!

  • 本日の完食班 (5年)

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    5年生

    本日の完食班は、
    この2グループです!

    元気にモグモグ
    ごちそうさま♪

  • お気に入りの○○は♪ (5年)

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    5年生

    国語科、スピーチの授業

    「お気に入りの○○」という
    お題で取り組みました。

    文具や本、
    学校の教室など

    お気に入りの良さを
    聞き手にも伝えるべく
    熱く語りました!

  • 心を込めて… (5年)

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    5年生

    6年生を送る会
    卒業式に向けて
    合唱練習にも
    熱が入っています!

  • ばしょとりゲーム(1年生)

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    1年生

    算数では広さを比べる学習をしています。

    今日はじゃんけんバトルで
    場所取りゲームをしました!

    白熱した戦いぶり。
    楽しかったね(^_^)v

  • 工夫して整理整頓しよう(5年)

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    5年生

    家庭科では、掃除や片付けの方法について学習しています。

    今日は、空き箱や仕切りを使って、道具箱の整理整頓をしました。

    どの道具箱も使いやすそうですね♪

  • 校長先生との会食 5

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    学校生活

    会食の回数を重ねてきたため、6年2組の皆さんも慣れてきたようです。

    今日も盛り上がった内容の一つは、中学校へ入学したら入りたい部活動についてです。男女とも、テニス部が最も人気があります。梶浦先生、平賀先生、よろしくお願いしますね。(^-^)