江南市立古知野西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
理科実験(4年生)
4年生
理科の授業で、「ひやしたときの水のようす」を調べる実験をしました。 温度の変わり...
もうすぐ春ですね(1年生)
1年生
ここ三日間、暖かい日が続いています。 校庭の花壇をのぞいてみると… 4ヶ月...
6年生を送る会にむけて(1年生)
6年生を送る会の練習が 始まりました!! 感謝の気持ちが伝えられるかな?
最後の作品づくり(1年生)
「うきうき 玉のりピエロくん」 図工は最後の作品の仕上げをしました。 「まっす...
本日の完食班 (5年)
5年生
本日の完食班は、 この2グループです! 元気にモグモグ ごちそうさま♪
お気に入りの○○は♪ (5年)
国語科、スピーチの授業 「お気に入りの○○」という お題で取り組みました。 ...
心を込めて… (5年)
6年生を送る会 卒業式に向けて 合唱練習にも 熱が入っています!
ばしょとりゲーム(1年生)
算数では広さを比べる学習をしています。 今日はじゃんけんバトルで 場所取りゲー...
工夫して整理整頓しよう(5年)
家庭科では、掃除や片付けの方法について学習しています。 今日は、空き箱や仕切り...
校長先生との会食 5
学校生活
会食の回数を重ねてきたため、6年2組の皆さんも慣れてきたようです。 今日も盛り...
今日の給食
【献立】 ・ごはん ・ぎゅうにゅう ・わかさぎのなんばんづけ ・ブロッコリーのち...
えほんの森の皆さんによる「人形劇」
いつもは「読み聞かせ」を行っていただいている、えほんの森の皆さん。 今日は、大...
2月28日(水)
2月28日(水)、うっすらとうすい雲がかかっています。予報によれば、気温は16度...
薬物乱用防止教室の巻(6年生)
6年生
愛知県警の方にもきていただき、薬物の恐ろしさを教えていただきました。DVDの内...
水墨画に挑戦の巻(6年生)
図工の授業で水墨画に挑戦しました。「雪舟はすごい」なんて声も上がっていました(...
サッカー対決!の巻
ボール運動クラブでの最後の活動はグラウンドをいっぱいに使ってのサッカー対決!気...
「教育相談」を行っています
2月19日(月)から始まった「教育相談週間」。 時間を見つけて、一人ずつ行って...
将棋クラブ
児童会・委員会・クラブ
今年度最後のクラブ活動でした。 ボランティア講師の先生方、1年間やさしく、て...
給食の時間 (5年)
おいしいね。もりもり食べて元気になろう。
器楽クラブ♪卒部式(5年)
3年間、一生懸命練習に取り組んできた器楽クラブの6年生。 最初は上手に演奏でき...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2017年2月
江南市のホームページ 江南市のキッズページ 就学援助制度について
古知野東小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校
西部中学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校
愛知県教育委員会公式 Xエックス(旧twitter)
RSS