学校日記

  • 2月28日(月)の給食

    公開日
    2022/02/28
    更新日
    2022/02/28

    今日の給食

    【献立】
    ・ちゅうかめん
    ・ぎゅうにゅう
    ・とんこつラーメン
    ・わかさぎのちゅうかあんかけ
    ・チンゲンサイのピリからあえ
     チンゲン菜は、中国から伝わった野菜です。シャキシャキとしていて、ほのかに甘味があります。煮崩れしにくいので、どんな料理にも合わせることができます。




  • ☆古西スマイル・ウォーキング241 【休み時間の風景】

    公開日
    2022/02/28
    更新日
    2022/02/28

    学校生活

    春の陽気が感じられる
    明るい校庭で

    今日もたくさんの
    古西っ子達が

    元気に遊んでいます!

    いいね、グッドスマイル♪

  • ☆古西スマイル・ウォーキング240 【本日の登校風景】

    公開日
    2022/02/28
    更新日
    2022/02/28

    学校生活

    2月28日(月)
    本日は、2月の最終日です。

    今朝は、抜けるような青空。
    良く晴れてお日様がとても
    まぶしいです。

    古西っ子達が元気に
    南門を通り抜けて行きました。

    今日も笑顔でいきましょう♪

  • 消費生活講座(5年生)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    5年生

    今週の火曜日に「消費生活講座」がありました。

    修学旅行のお土産リストを使って、お金の使い方や買う物の決め方などを学びました!

    買う相手、優先順位、素材、サイズ・・・
    いろんなことを考えて、予算内におさえるために計算して考えられたね♪

  • よごれに合ったそうじを!(5年生)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    5年生

    今日は、家庭科で先週調べたよごれの場所をそうじしました!

    「時間がたったよごれはとれにくい」
    「いざよごれを目の前にすると、どうそうじをしたらよいか分からないよごれもある」
    「かべも意外とよごれている」
    「きれいになると、心もすっきりする」
    など、気づいたことが出てきました。

    日ごろからすみずみまでそうじをしていきましょうね(^^)

  • よごれ調べ(5年生)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    5年生

    今、5年生の家庭科では、「物を生かして住みやすく」という単元をやっています。

    写真は1週間前のですが、教室や廊下など、ふだん使っているところの「よごれ調べ」をしました。
    写真を撮った後に、タブレットを使って、よごれの場所や気づいたことをまとめました。

  • 協力して発表準備(5年)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    5年生

     延期していた総合発表の準備もいよいよ終盤に入ってきました。仲間と息を合わせて発表練習をがんばっています。

  • ☆古西スマイル・ウォーキング239 【休み時間の風景】

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校生活

    休み時間の校庭は

    今日もほんわか
    あったかい

    笑顔もほんわか
    あったかい

  • 2月25日(金)の給食

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    今日の給食

    【献立】
    ・ごはん
    ・ぎゅうにゅう
    ・あつやきたまご
    ・にくじゃが
    ・わかめのすのもの
     じゃがいもの品種は、煮崩れしにくいメークインと、加熱するとホクホクする男爵があります。料理によって使い分けると、よりおいしく仕上げることができます。




  • ☆古西スマイル・ウォーキング238 【本日の登校風景】

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校生活

    2月25日(金)
    本日は、夕刊紙の日です。

    今朝は、晴れ。

    明るい青空の下
    古西っ子達が元気に
    正門を通って行きました。

    今日も笑顔でいきましょう♪