江南市立古知野西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年2組音楽
校長メッセージ
練習すると、どんどんうまくなりますね。 音色がすごくよくなっていることを感...
歌と本とのコラボ
読書週間の最後の取組は、地域の方の力をお借りしまして、 マカロンさんによる「歌...
バトンは引き継がれる
昼活動の時間に5年生の代表者と4年生が集まり、今週開催される「6年生を送る会」...
2月28日(火)の給食
今日の給食
【献立】 ・わかめごはん ・ぎゅうにゅう ・(セレクト)さけのメンチカツ ・(セ...
2月27日(月)の給食
【献立】 ・ごはん ・ぎゅうにゅう ・めばるのしおやき ・かんとうに ・なめたけ...
図書委員会の読み聞かせ
今日はなんと図書委員会による読み聞かせが開催されました。 読み聞かせを楽しみ...
合同体育(バスケットボール)
6年生
今日は,天気が悪かったので合同体育でした。 試合形式だったので,シュートが入る...
この文もそうかな(1年生)
ぼくがエルフを大好きだとわかるところを、文の表現から探しましょうという問題を追...
悩んでいませんか。
階段の踊り場の壁に、画像にある標語が貼ってあります。 3学期も半ばとなり、...
2月24日(金)の給食
【献立】 ・ごはん ・ぎゅうにゅう ・はたはたのたつたあげ ・いもに ・おみづけ...
6年生を送る会の練習(5年生)
今日は、5年生の出し物を見ていて、こんなことを考えました。 「あと1か月もす...
雲一つなし!
今日は今週の中で一番温かく感じました。廊下や外に出ると、まだ肌寒く感じますが。...
鑑賞会(3年1組)
ペットボトルや容器、ビニールパックなど、透明な容器などを使って、作品を作り、着...
胡蝶蘭が・・・・
校長室で育てています胡蝶蘭がこんなに大きくなりました。 いよいよ花が咲き始めま...
読み聞かせ(6年生以外の学年)
このペア読書の時間は、とても和やかな雰囲気です。 4年生から6年生がお兄さ...
読み聞かせ(6年生中心)
6年生ともあとわずか。 そんな思いもあり、今日は6年生を中心に画像を撮りま...
ペア読書(6年)
今日は今年最後のペア遊びがありました。1年生を優しく思いやりながら読み聞かせる...
最後のペア読書
春のような穏やかな雰囲気の中、最後のペア読書がありました。1学期から始まった1...
ペア読書(2年生)
2年生
今日は、5年生に読み聞かせをしてもらいました! やさしく、ていねいに読んでもら...
2月22日(水)の給食
【献立】 ・ごはん ・ぎゅうにゅう ・ぶたにくのしょうがやき ・れんこんのきんぴ...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年2月
江南市のホームページ 江南市のキッズページ 就学援助制度について
古知野東小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校
西部中学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校
愛知県教育委員会公式 Xエックス(旧twitter)
RSS