学校日記

  • 卒業記念制作 壁画 完成!!

    公開日
    2009/03/23
    更新日
    2009/03/23

    6年生

                     平成20年度卒業生一同

  • 薬物乱用防止ポスター1

    公開日
    2009/03/16
    更新日
    2009/03/16

    保健室

    2月に実施した「薬物乱用防止教室(5・6年生対象)」で勉強したことをもとに、児童保健委員が、4つのメッセージを伝える自分たちのポスターを仕上げました。
    1 NO!と言える勇気をもとう! 2 誘惑に負けない強い心をもとう!

  • 薬物乱用防止ポスター2

    公開日
    2009/03/16
    更新日
    2009/03/16

    保健室

    3 自分の体と心を大切にしよう!  4 思いやりの心をもとう!
    *「将来の、健康・成長・自由・未来を失わないためにも、絶対ダメ!薬物乱用」

  • 卒業記念制作 壁画完成式

    公開日
    2009/03/13
    更新日
    2009/03/11

    6年生

     3月11日(水)に、卒業記念で制作した壁画の完成式を行いました。
     これまで、壁を磨き、下塗りをし、下絵をかいてから学年全員でペンキを塗りました。その後も、係が協力して、絵を仕上げました。
     雨がふり、作業が思い通りになかなか進みませんでしたが、係が最後の一筆を入れてようやく完成させることが出来ました。
     卒業生が巣立った後も、この壁画は古知野西小学校を見続け、卒業生が母校に遊びに来たときに、温かく迎えてくれることでしょう。

  • 奉仕清掃活動

    公開日
    2009/03/10
    更新日
    2009/03/06

    6年生

     3月6日(金)5、6時間目に、6年間使ってきた校舎に感謝の心を込めてトイレ、廊下、手洗い場の清掃活動をしました。
     トイレの便器のきばみ、流し台、廊下の汚れがしっかりとついていて、なかなかとれずに苦労しました。しかし、仲間で力を合わせ、2時間かけて一生懸命磨くことで汚れを落とし、キラキラ光らせることが出来ました。
     6年生の表情も奉仕活動をがんばった達成感で満ちあふれ、キラキラ光っていました。

  • ペアお別れ遊び(進化ジャンケン)

    公開日
    2009/03/05
    更新日
    2009/03/02

    6年生

     3月2日(月)の長放課に、1年生と6年生が「ペアお別れ遊び」(進化ジャンケン)を行いました。進化ジャンケンとは、ジャンケンで勝ち上がって行くにしたがって、ミミズ、スズメ、ネコ、ゴリラ、ヒトと勝ち抜いていきます。ジャンケンは同じ動物だけでしかできません。ヒトになったら勝ちです。
     6年生と1年生がペアになり、楽しくジャンケンをして交流ができました。進化ジャンケンの最後に、1年間一緒にペアを組んだ1年生からお礼の言葉がありました。
     6年生は、1年生に慕われる、とてもやさしいお兄さん、お姉さんでした。