学校日記

  • 修了式

    公開日
    2012/03/23
    更新日
    2012/03/23

    学校行事

     3月23日(金)1年から5年生の修了式を体育館で行いました。
    5年生から順に各学年の総代が,校長先生から修了証をいただきました。
    校長先生のお話,「この一年のみんなの成長は,すばらしいものがありました。人の話を聴く姿勢もしっかりできてきました。さらに,一つずつ学年が上がります。夢や目標をもって新しい学年に臨めるとよいと思います。また,この一年間にお世話になった先生,お家の人,地域の方に感謝の気持ちを忘れないでほしいと思います。」など,話されました。
     一年間,児童は学習に運動によくがんばりました。お家の方,地域の皆様,ご支援をありがとうございました。

  • 卒業式3

    公開日
    2012/03/19
    更新日
    2012/03/19

    学校行事

    3月19日(月)平成23年度第65回卒業式が厳粛に行われました。
     卒業生は緊張した様子でしたが,校長先生から卒業証書を手渡され,元気な返事とともに堂々とした態度で受け取りました。
    校長先生から「はなむけの言葉」として,
    「輝き」 137人の卒業生 全員が輝いている人であってほしい。
    1 夢をもち続ける人 あこがれや願いをもち続けてほしい
    2 自分のよさを見つける人 人の可能性は無限である 自分の可能性を追求してほしい
    3 人の心の痛みの分かる人 優しく 人としての温かさをもち続けてほしい
    など,話されました。
     「卒業生・在校生お別れのことば」は,6年生の力強いことばの後に,4年生,5年生の在校生も卒業生に温かなことばをおくることができました。
     卒業生の歓送では,青空の下で,先生や友だちと最後の別れを惜しんでいました。

  • 卒業式2

    公開日
    2012/03/19
    更新日
    2012/03/19

    学校行事

    3月19日(月)卒業式2

  • 卒業式1

    公開日
    2012/03/19
    更新日
    2012/03/19

    学校行事

    3月19日(月)卒業式1

  • あいさつ運動

    公開日
    2012/03/13
    更新日
    2012/03/13

    学校行事

     3月12日(月)にあいさつ運動を行いました。気温が低く,雪が舞う中でしたが,PTA委員及び西部中学校の先生,生徒会の皆さんに協力をいただきながらあいさつ運動をしました。
     本年度は今回で最終日となりました。1年間ありがとうございました。

  • となじま感謝の会

    公開日
    2012/03/08
    更新日
    2012/03/08

    学校施設安全関係

     3月8日(木)いつも登下校でお世話になっている「セーフティネットとなじま」の皆様をお招きして,6年生の児童全員で「となじま感謝の会」を開きました。
     6年間の見守りのお礼をメッセージカードに込めて手渡しました。また,全員で「平和の鐘」を合唱して,聴いていただきました。
     「セーフティネットとなじま」の皆様,これからもよろしくお願いします。

  • 6年生を送る会

    公開日
    2012/03/05
    更新日
    2012/03/05

    学校行事

     3月5日(月),卒業を間近にひかえた6年生のために「6年生を送る会」が行われました。引き継ぎ式では,6年生から5年生に委員会と通学班の役割が引き継がれました。また,どの学年も歌を歌ったり,踊ったり,応援したりと感謝の気持ちを込めた出し物を行いました。6年生は,優しく見守り,楽しんでいました。
    6年生も卒業まであと少しとなりました。よい思い出をたくさん残してもらいたいと思います。

  • 6年生奉仕活動

    公開日
    2012/03/04
    更新日
    2012/03/04

    6年生

     3月2日(金)3,4時間目,今まで6年間お世話になった古知野西小学校の校舎に感謝の気持ちを込めて奉仕活動を6年生全員で行いました。班に分かれ担当場所を仲間と協力して一生懸命にきれいにしました。
     卒業まで登校するのは11日です。一日一日感謝の心を忘れず過ごしたいと思います。