江南市立古知野西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ありがとうございました。
校長メッセージ
令和4年度も、いろいろな面で学校を支えていただきありがとうございました。 保...
5年生
教室をまわると、各教室、様々な活動をしていました。 1組は、田邉先生からみなさ...
4年生
教室をまわると、各教室、様々な活動をしていました。 1組は、それぞれの人にメッ...
3年生
教室をまわると、各教室、様々な活動をしていました。 1組は、係活動(会社活動)の...
2年生
教室をまわると、各教室、様々な活動をしていました。 1組も、2組も、通知表を...
1年生
教室をまわると、各教室、様々な活動をしていました。 1組は、1年間の成長を画...
今年度、最後の登校
事故もなく、不審者に遭遇することもなく、登下校することができました。 登下校...
美(5年1組)
誰もいない部屋に「美しさ」がありました。 机がそろっていて、いすが机の下に...
椅子取り(4年1組)
教室へはいると、いすの周りをぐるぐると回る子どもたち。 椅子取りゲームです...
ダンス、ダンス、ダンス(5年2組)
教室へはいると、ダンスでした。 グループごとに企画をして、レクリエーション...
春休みの過ごし方(1年1組)
教室へ入ると、靖子先生が「自転車に乗るときはヘルメットをかぶりましょう」と伝え...
教室が殺風景(2年1組)
教室へ入ると、粘土板を雑巾できれいにしていました。 教室を見渡すと、掲示物...
学年レクリエーション
3年生のレクリエーションは、しっぽ取りでした。 3年生の実行委員が前に出て...
3月23日(木)の給食
今日の給食
【献立】 ・ごはん ・ぎゅうにゅう ・ハヤシシチュー ・フランクフルト ・はなや...
スポ少より
その他
3/19(日)令和4年度江南市スポーツ少年団本部退団式が行われました。 学校で言...
つくえのそうじ(2年生)
1年間おせわになった つくえとイスを ゴジゴシゴシゴシみがきました!
3月22日(水)の給食
【献立】 ・ごはん ・ぎゅうにゅう ・きびなごとだいずのカリカリあげ ・たくあん...
歓送
最後に、5年生のみなさんと保護者の皆様に、卒業を見送ってもらいました。 と...
退場風景
堂々と退場していく姿を忘れません。 中学校へ行っても、一人一人自信をもって...
卒業証書授与
おめでとうございます。 6年間の小学校の課程を修了しました。 みなさん、...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年3月
江南市のホームページ 江南市のキッズページ 就学援助制度について
古知野東小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校
西部中学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校
愛知県教育委員会公式 Xエックス(旧twitter)
RSS