学校日記

  • 1年間 ありがとうございました。

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    校長メッセージ

     画像にあるのは、3,4,5年生のこどもたちの様子です。
    カメラを向けると、笑顔いっぱいです。
     下校時に職員室前で立っていたら、「校長先生、さようなら」と言って手をふってくれました。

     今年も子どもたちの心の成長を感じた、楽しい1年間でした。令和5年度の教育活動にご支援やご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。

  • 修了式

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    校長メッセージ

     学年の代表の子どもたちに修了式を渡しました。
     その後、【みんなで】できてよかった(私が思う)ベスト3を紹介しました。
     第1位:古西っ子発表会,第2位:全校集会,第3位:6年生を送る会
     次に、授業の様子を見ていてよかったなと思うベスト3を紹介しました。
     第1位:給食(向き合って楽しく食べられるようになりました。)
     第2位:タブレット(調べることやまとめることが上手になりました)
     第3位:ペア活動やグループ活動(友達の考えを聞いたり、自分の考えを伝えたりすることができました)

     4年生のやましたさんと卒業した6年生ののろさんが、建設される新しい給食センターの名称に応募し、見事採用されました。
     その名前は、【藤の花給食センター】です。

     おめでとうございます。

  • 登校の様子(東野地区)

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    校長メッセージ

     今年度、最後の登校です。
     5年生の子どもたちが最高学年としての自覚をもってがんばろうする思いが、登校の様子から伝わってきます。

  • 落とし物の連絡です(1年)

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    1年生

    1年1組にシャツとジャージの下の落とし物があります。
    子どもたちに聞いても持ち主が分かりません。
    お心当たりがありましたら、お声かけください。

  • みんなで大きく ホップステップジャンプ(2年)

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    2年生

    今日で2年生を無事修了しました。1年間を通して様々な面で本当に大きく、たくましく成長することができました。何より、仲間を大切にみんなで楽しく多くのことに生き生きとチャレンジするたびに、ステップアップする姿がステキでした。
    3年生もみんなでステップアップしていってほしいと思います。
    様々な面でご支援いただき、1年間本当にありがとうございました

  • レク(1年生)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    校長メッセージ

     1年生のこどもたちも、先生と子どもたちで考えたレクリエーションを楽しんでいました。みんなで楽しく、遊べることは、とてもいいことです。

     2年生になっても、仲間と楽しく遊べる方法をみんなで考えていきましょうね。

  • 学年集会と給食(2年生)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    校長メッセージ

     音楽室で1年間の振り返りをしていました。私が音楽室をのぞいたときには学年集会が終わろうとしていたときでしたが、先生方の配慮で子どもたちの歌を聞かせてもらいました。
     元気があって、とてもよかったよ。その元気さを3年生になっても大切にしていきましょう。

  • ハンカチ落とし(5年1組)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    校長メッセージ

     今日はどの教室を見ても、レクリエーションです。5年1組では、ハンカチ落としをして遊んでいました。
     5年生は人数が少ないので、こぢんまりとした感じでした。きっと実行委員が主催し、企画してやっていたのでしょう。こういう自主的・自治的な力が身についてくるというのはうれしいことです。

  • いい眼(4年1組)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    校長メッセージ

     やまぞえ先生のお話を聞く眼がすごくいいなあと思いました。人の話を聞く力が身についていることを感じました。

  • 5年生が最高学年

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    校長メッセージ

     今日から5年生が最高学年となります。
     朝の様子をみると、新しい班長と副班長が少し緊張しつつ、班員を気遣いしながら、登校する姿がありました。