-
4月28日の給食
- 公開日
- 2014/04/28
- 更新日
- 2014/04/28
学校行事
【献 立】
・さばのてりやき
・ふきのひきにくいため
・ごもくじる
・みしょうかん
春を感じる「ふき」が出ました。ひき肉と料理することで苦さもなくなり,おいしく食べることができました。 -
授業参観
- 公開日
- 2014/04/25
- 更新日
- 2014/04/25
学校行事
今年度初めての授業参観がありました。
どの子も保護者の方に,頑張っているところをみてもらおうと張り切っていました。
家に帰ったら,たくさん褒めてください。
自己肯定感を育てます。 -
4月25日の給食
- 公開日
- 2014/04/25
- 更新日
- 2014/04/25
学校行事
【献 立】
・ソフトめんのミートソースかけ
・チーズポテト
・アスパラサラダ
1年生は,初めてのソフトめんでした。袋のめんを出して食べるこつを教えてもらいながら給食を食べました。口の周りにミートソースをつけながら,おいしく食べました。 -
はじめまして集会(異学年ペア交流)
- 公開日
- 2014/04/24
- 更新日
- 2014/04/24
学校行事
1・6年生,2・4年生,3・5年生でペアを組みました。
今日は,互いに名刺を交換しながら自己紹介をしました。 -
1年生を迎える会
- 公開日
- 2014/04/24
- 更新日
- 2014/04/24
学校行事
「となじま」の皆さんをお呼びして,体育館で1年生を迎える会を開きました。
6年生から新聞紙のかぶとのプレゼントがあったり,全校で「勇気100%」をしたりしました。
その後,名刺交換ゲームをしました。友達や違う学年の子とも交歓しました。「となじま」のみなさんとも交換しました。
とても温かい会になりました。 -
4月24日の給食
- 公開日
- 2014/04/24
- 更新日
- 2014/04/24
学校行事
【献 立】
・めばるのしおやき
・チンゲンサイのごまあえ
・かきたまじる
・さんしょくだんご
今日の献立は和食でした。和食は,昨年,ユネスコ世界無形遺産に登録されました。 -
4月23日の給食
- 公開日
- 2014/04/23
- 更新日
- 2014/04/23
学校行事
【献 立】
・ハンバーグのデミグラスソース
・まめまめサラダ
・クラムチャウダー
今日のクラムチャウダーには,旬のアサリが入っていました。 -
南門付近の工事
- 公開日
- 2014/04/23
- 更新日
- 2014/04/23
学校行事
南門付近で,運動場の排水をよくする工事が始まりました。10日間ぐらいの予定です。
登下校時は,少しグラウンドを通ることになります。段差がなくなるように金属の板を用意していただきました。学校に遊びに来たときは,近づかないようにしましょう。 -
3年生 遠足 (曼陀羅寺公園)
- 公開日
- 2014/04/23
- 更新日
- 2014/04/23
学校行事
曼陀羅寺では,貫主様に曼陀羅寺の歴史や建物の構造,「いただきます」や「ごちそうさま」という言葉の由来などの,幅広く興味深いお話をしていただきました。子どもたちは真剣に話を聴き,多くのことを学びました。藤の花もきれいに咲き始めていて,「きれい!」「いいかおり!」と子どもたちは大喜びでした。長い道のりでしたが,よく聴き,よく見て,よく食べ,よく遊んだ1日となり,すてきな思い出ができたことと思います。持ち物やお弁当のご用意,ありがとうございました。
-
クラブ
- 公開日
- 2014/04/22
- 更新日
- 2014/04/22
学校行事
今年度,初めてのクラブがありました。
ボランティアの講師の方との顔合わせ会もありました。
1年間,よろしくお願いします。
第1回のクラブ開催の連絡が伝わっていなかったようで申し訳ありませんでした。