学校日記

  • 1年生を迎える会 (1年)

    公開日
    2016/04/30
    更新日
    2016/04/30

    1年生

     28日5時間目に、1年生を迎える会が開かれました。花のアーチを通って拍手で迎えられ、最初は少々緊張ぎみ。みんなで歌を歌ったり、名刺交換ゲームをしたり・・・
     とっても楽しく過ごしました。

  • これから よろしくね! (1年)

    公開日
    2016/04/30
    更新日
    2016/04/30

    1年生

     28日(木)の朝、6年生のお兄さん、お姉さんが、1年生の教室に来てくれました。これから1年間、ペアとして活動する相手にごあいさつ。なんだかてれちゃうね。

  • ☆マイクラス紹介その5 (5年2組)

    公開日
    2016/04/30
    更新日
    2016/04/30

    5年生

    ◎学級訓:【 かがやけ!全力STARS! 】
    ◎児童数:39名
    ◎一 言:
     す…進んで行動!進んでチャレンジ!
     た…助け合い、学び合う本物の仲間
     あ…明るいあいさつ、元気いっぱい
     一人一人が自分らしくかがやける
     学級を目指していきます。
     1年間よろしくお願いします。

  • ☆マイクラス紹介その4 (5年1組)

    公開日
    2016/04/30
    更新日
    2016/04/30

    5年生

    ◎学級訓:【ふ・じ・さ・ん】
    ◎児童数:39名
    ◎一 言:
     フルパワーで、自分から、さっと動ける学級を、
     39人全員で目指していきます!
     今後の活躍をご期待ください♪

  • 楽しかった遠足2  (1,2年生)

    公開日
    2016/04/30
    更新日
    2016/04/30

    1年生

    1,2年生遠足のお弁当の写真、まだありました。

    笑顔がいっぱいです。(^_^)/

  • ☆マイクラス紹介その3 (6年3組)

    公開日
    2016/04/29
    更新日
    2016/04/29

    6年生

    ◎学級訓:【 必笑喜顔 】
    ◎児童数:32名
    ◎一 言:
    学級訓「必笑喜顔」を心に秘め、笑顔あふれる
    クラスに!
    これから素敵な思い出をつくりあげていきましょう。
    よろしくお願いします。

  • ☆マイクラス紹介その2 (6年2組)

    公開日
    2016/04/29
    更新日
    2016/04/29

    6年生

    ◎学級訓:【 鯉 〜伝説のその先へ〜 】
    ◎児童数:33名
    ◎一 言:
    「鯉は滝を上って龍に変わる」という伝説。
     6年2組も、どんな困難があろうと、33人全員で
     乗り越えていこうという思いを学級訓に込めました。
     小学校生活最後の一年を最高の一年に!

  • ☆マイクラス紹介その1 (6年1組)

    公開日
    2016/04/29
    更新日
    2016/04/29

    6年生

    ◎学級訓:【 Cherengers 】
    ◎児童数:35名
    ◎一 言: 
    前向きに、上向きに、皆で手を取り合い何事にも
    挑戦することを目指しています。
    明るくあたたかな6の1、35名です。

  • 楽しかった遠足1   (1,2年生)

    公開日
    2016/04/29
    更新日
    2016/04/29

    1年生

    4月15日(金)、春の遠足で出かけ「一宮地域文化広場」。

    一番楽しみにしていたのは、やはりお弁当。たくさんの笑顔が見られました。(^_^)v

  • 昭和の日

    公開日
    2016/04/29
    更新日
    2016/04/29

    学校生活

     4月29日、今日は「昭和の日」ですね。昭和天皇の誕生日だったのですが、平成に替わり、「みどりの日」となり、そして今は「昭和の日」となっています。

     昭和と言えば、やはり「白黒テレビ」「洗濯機」「自家用車」などを連想します。古西っ子のみなさんも、家族の人から「昭和」って、どんな時代だったの?と聞いてみましょう。(^-^)