学校日記

  • あさがお(1年1組)

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    校長メッセージ

     今日はまびきをしました。
    「まびき」ということばを覚え、まびきする意味を理解しました。

     上手にまびきすることはできましたか。
     明日、朝、まびきしたあさがおをみますね。

  • ごちそうさまでした。(6年1組)

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    校長メッセージ

     6年1組では、午後から調理実習を行いました。
    「野菜炒め」です。
     たまねぎ、にんじん、ピーマン、ベーコンのバランスがよく、野菜一つ一つの色がよく、上手に炒めたなと思いました。
     盛り付けもいいなあ。
     
     食べてみると、にんじんがとてもやわらかく、とてもおいしくいただきました。

     「うまい!」

  • 図画工作「くるくるランド」

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    3年生

     今日は、忙しい一日でした。
    1・2時間目は体力テストがあり、3時間目は音楽、4時間目は図工という、忙しい午前中を過ごしました。子どもたちのスイッチは、一瞬で切り替わり、新しいことに取り組む力が優れているなと関心しました。

  • 日傘

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    校長メッセージ

     低学年下校のとき、陽射しの強さを感じました。
     それを察したのか、傘をさして帰る子どもたちがいました。

     暑い夏が近づいていますね。

  • 体力テスト(5,6年生)

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    校長メッセージ

     昨年より遠くへ。昨年より速く。昨年より遠くに。

     高学年ともなると、体力が身についてきているなと感じました。
     自分の結果を見て、「すごく速くなった」「200cmを超えた」などとつぶやきながら、笑顔を見ることができました。

     がんばりました。

  • 体力テスト(3,4年生)

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    校長メッセージ

     どれだけ遠くへ投げることができましたか。
     どれだけ速く駆けることができましたか。
     どれだけ遠くに跳ぶことができましたか。

  • トトロ

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    校長メッセージ

     紫陽花のきれいに咲いていたので、渡りを通る子どもたちに「紫陽花がきれいだね」と言葉がけをしました。
     みんなで紫陽花を見ると、葉っぱがとても大きかったので、葉っぱを採って子どもたちにあげました。

     頭にのせたら、トトロになりました。

  • 5月31日(水)の給食

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    今日の給食

    【献立】
    ・わかめごはん
    ・ぎゅうにゅう
    ・やきとり
    ・いんげんのごまよごし
    ・かぼちゃとたまねぎのくずじる
    ・メロン
     今日のかぼちゃと玉ねぎのくず汁には、新玉ねぎを使っています。新玉ねぎは、収穫後、乾燥させずに出荷するので、皮が薄くて、みずみずしいです。また辛みが少なく、煮るととても軟らかくなります。





  • 調理実習!(2組)

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    6年生

    今日は、6の2が調理実習でした!

    朝ご飯にパパッと作れる栄養満点のいろどりいためを作りました。

    班で分担し、手際よく調理する姿にびっくり!
    おいしくできました!

  • 5月30日(火)の給食

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    今日の給食

    【献立】
    ・ソフトめん
    ・ぎゅうにゅう
    ・おぼろみそソース
    ・いかだんごのこうみあげ
    ・おひたし
     おぼろみそソースは、ひき肉と細かく切った野菜を甘みそで味付けたソースです。この地方では、給食にソフトめんが登場した当初から食べられている料理です。