学校日記

  • 朝会

    公開日
    2014/06/30
    更新日
    2014/06/30

    学校行事

    久しぶりに,朝会がありました。
    まず,スポ少(サッカー)の表彰伝達がありました。
    次に,校長先生から,熱中症予防についてのお話がありました。
    こまめに水分補給をすること,直射日光を避け日陰で休憩すること等のお話がありました。水分が少なくなることの危険性について,人間の身体の水分量を青い布を使って分かりやすく説明していただきました。
    熱中症予防については,今日配付した「保健だより」に詳しく載せてあります。

  • 6月30日の給食

    公開日
    2014/06/30
    更新日
    2014/06/30

    今日の給食

    【献 立】
    ・ユーリンチー
    ・ちゅうかサラダ
    ・だいこんのごまスープ
    ユーリンチーのユーは油,リンはかける,チーはとり肉を意味します。昔は大きな肉で作っていたので,鍋からはみでた部分に油をかけながら作っていたそうです。

  • 6月27日の給食

    公開日
    2014/06/27
    更新日
    2014/06/27

    今日の給食

    【献 立】
    ・あゆのかんろに
    ・にくじゃが
    ・ゆかりあえ
    ・あられ
    小袋に入ったあられがつきました。今日は旧暦の6月1日になります。氷の朔日と言われ,昔,冬の氷をこの日に家来たちに与えていたそうです。しかし,庶民には氷が貴重なので,氷もち(あられ)を食べていたそうです。

  • 6年生学年掲示板

    公開日
    2014/06/26
    更新日
    2014/06/26

    6年生

    学年目標は,「全力」です。
    学校のリーダーとして,全力で頑張っています。

  • 6月26日の給食

    公開日
    2014/06/26
    更新日
    2014/06/26

    今日の給食

    【献 立】
    ・ぶたにくのしょうがやき
    ・だいこんとわかめのじゃこあえ
    ・かきたまじる
    わかめとじゃこには,カルシウムが多く含まれています。

  • 6月25日の給食

    公開日
    2014/06/25
    更新日
    2014/06/25

    今日の給食

    【献 立】
    ・イタリアンスパゲッティ
    ・ナッツサラダ
    セレクト
    ・レバーだんごうずらくしフライ
    ・えびカツ
    セレクト給食でした。どちらもおいしそうでした。

  • 5年生学年掲示板

    公開日
    2014/06/24
    更新日
    2014/06/24

    5年生

    「団結」
    野外活動でも,5年生の「団結」は強くなりました。これからが楽しみです。

  • 6月24日の給食

    公開日
    2014/06/24
    更新日
    2014/06/24

    今日の給食

    【献 立】
    ・なすいりメンチカツ
    ・ひじきのいために
    ・トマトのおみそしる
    トマトのおみそ汁は、古知野中学校の応募献立でした。

  • あさがおの花が咲きました

    公開日
    2014/06/23
    更新日
    2014/06/23

    1年生

    あさがおの花が咲き始めました。夏が近くまでやってきていますね。

  • スマイル集会(給食委員会)

    公開日
    2014/06/23
    更新日
    2014/06/23

    児童会・委員会・クラブ

    体育館で,給食委員会によるスマイル集会がありました。給食の良い食べ方,悪い食べ方を寸劇で説明しました。その後,各学級にポスターを配りました。