学校日記

  • いろいろな ひょうげん(2年生)

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    2年生

    体いくで、ひょうげんかつどう☆

    きょうの、テーマは「どうぶつ、虫、海の生きもの」!

    なきごえも、でてました。

    (しゃしんは、上:ぞう、下:かめの ようすです)

  • 1年生とはじめましての会(2年生)

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    2年生

    おにいさん、おねえさんとして、1年生を かんげいしました☆

    1年生に

    じこしょうかいをして、

    しりとりで あそんで、

    おもてなしを しました!

    1年生が「たのしかった」と言ってくれてよかったね!

  • 顕微鏡で観察(6年生)

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    6年生

     今日は、顕微鏡で観察を行いました。
     じっくり細かいところまで観察できました!

  • 久しぶりのリコーダー(6年生)

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    6年生

     今日は、「マルセリーノの歌」をリコーダーで練習しました。課題で練習していたこともあり、みんな一通りはしっかり吹くことができていました。

  • ☆いつものそうじ (4年)

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    4年生

    本日のいつものそうじは・・・

    体育館。

    広ーい床も
    力を合わせて
    ぴっかぴっか♪

  • ☆雨の日の授業 (4年)

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    4年生

    雨の日の保健体育科の授業

    NHK for schoolの人気番組
    「はりきり体育ノ介」で

    幅跳びのポイントを
    学習しました!

    できるポイントを
    インプ〜〜ット!!
    ぼちっとな♪

  • ゴムの力で(3年生)

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    3年生

    ゴムの力で物は動くのか…


    さて実験してみましょう☆
    成功したかな??

    とっても楽しそうな一時間でした(^^;)

  • ボール運動(3年生)

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    3年生

    今日の体育は体育館

    ボール運動を行いました(^^)

    相手にあわせてどんなボールを投げればよいか…
    考えながら動きました!

  • ☆理科の実験 (4年)

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    4年生

    本日の理科の実験風景

    電動スーパーカーの模型を
    使って

    様々な状況を再現し
    電気の性質を学んでいます。

    みんな夢中で
    実験に取り組んでいました♪

  • ☆緑の羽募金1日目 (園芸委員会)

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    学校生活

    本日は、緑の羽募金1日目でした。

    朝から古西っ子たちの
    温かい募金が
    集まり

    園芸委員会としても
    頑張ったかいがあったと
    喜んでいます。

    たくさんの募金
    ありがとうございました!!

    明日も8時〜8時15分に
    下駄箱前で待ってますよぉ♪