学校日記

  • 8月21日(火)現職教育

    公開日
    2012/08/21
    更新日
    2012/08/21

    学校施設安全関係

     本日午後より現職教育として,不審者対応の訓練を行いました。江南警察署生活安全課より講師の先生を2名お招きし,さすまたの効果的な使い方や護身術などを教えていただきました。

  • 8月20日(月)掲揚塔移設作業

    公開日
    2012/08/20
    更新日
    2012/08/20

    メール用カテゴリ

     南館前に新設された掲揚塔にポールを建てる作業が行われました。

  • 8月20日(月)器楽クラブの練習

    公開日
    2012/08/20
    更新日
    2012/08/20

    学校行事

     一斉下校後,器楽クラブの児童は,学校に残って1時間ほど練習に励みました。
     器楽クラブの練習は,今週の木曜日まで毎日3時間ほど行われます。暑い日が続きそうで大変ですが,どんどん上達していくものと思われます。完成の日が楽しみです。

  • 8月20日(月)児童保健委員と歯科医による健康講座

    公開日
    2012/08/20
    更新日
    2012/08/20

    保健室

     全校出校日を利用し,一斉下校後に「児童保健委員と歯科医による健康講座」を開催しました。学校歯科医の高田歯科の先生に講師を務めていただきました。受講生は保健委員会の児童です。まず,歯の仕組みや虫歯や歯槽膿漏にならないための予防方法を確認しました。その後,参加した児童全員が実際に歯の染め出しを行って歯の汚れ具合を確認し,持参した歯ブラシでブラッシングの実習を行いました。
     今後,参加した保健委員の児童は,ここで学んだことを各学級に伝えて広めていく予定です。

  • 8月20日(月)本日の予定

    公開日
    2012/08/20
    更新日
    2012/08/20

    メール用カテゴリ

    画像はありません

    全校出校日
    児童保健委員歯科医による健康講座10:40〜
    器楽クラブ11:00〜
    職員作業(午後)

    掲揚塔移設工事実施中

  • 8月8日(木)掲揚塔移設作業

    公開日
    2012/08/09
    更新日
    2012/08/09

    学校施設安全関係

    北館南にある掲揚塔のポールを撤去する作業を行いました。

  • 8月7日(火)「子ども図書館司書体験」に参加

    公開日
    2012/08/07
    更新日
    2012/08/07

    図書館

     江南市立図書館で、「子ども図書館司書体験」が午前日程で開催されました。この催しは、市内10校の小学生を対象に8月7日と8月10日に実施され、各校1名が参加します。本日は、古知野西小学校をはじめ、5校が参加しました。前半は、館長さんから図書館についてのお話や、司書さんから司書の仕事や図書館の行っている活動などについて説明していただきました。後半は、本の修理やカウンターでの窓口業務、配架などの体験をしました。あっという間に時間が過ぎてしまいました。学んだことや体験したことを2学期からの図書委員会の活動にいかしてほしいと思います。

  • 8月6日(月)プール開放の終了

    公開日
    2012/08/06
    更新日
    2012/08/06

    学校行事

     夏休み中10日間行われたプール開放が終了しました。天候に恵まれ,全日程実施することができました。10日間での遊泳者数は3,169人でした。

  • 8月3日(金)工事のお知らせ

    公開日
    2012/08/03
    更新日
    2012/08/03

    学校施設安全関係

    掲揚塔の工事が始まりました。掲揚塔の位置を,現在の北館南の位置から南館南の位置に移動させます。8月中には完了する予定です。

  • 8月1日(水)全校出校日

    公開日
    2012/08/01
    更新日
    2012/08/01

    学校行事

    暑い日差しに負けない元気な子どもたちが,校庭で除草作業を行いました。タオルで汗を拭きながら一生懸命に励み,学校をずいぶんきれいにしました。