-
1学期を振り返る17 5年生「着衣泳」
- 公開日
- 2018/08/31
- 更新日
- 2018/08/31
学校生活
7.13 消防署の方に来ていただき、5年生は「着衣泳」に取り組みました。
心得は「浮いて待つ」でした。
(^_^)v -
8月31日(金)
- 公開日
- 2018/08/31
- 更新日
- 2018/08/31
学校生活
8月31日(金)、きれいな青空の中に白い雲が漂っています。予報によれば、今日は雲が多く雷雨となるところもあるとのことです。傘を持って出かけましょう。
さて、8月も今日で終わります。明日から9月、月曜日から2学期が始まります。新たな気持ちで頑張りましょう。また、台風21号が接近しており、その影響も心配されます。台風情報に注意しましょう。あとひと頑張りの金曜日、今日もよい日でありますように。
(^-^) -
9月7日(金)は「口座振替日」です。
- 公開日
- 2018/08/30
- 更新日
- 2018/08/30
学校行事
-
1学期を振り返る16 4年生「プールで水鉄砲」
- 公開日
- 2018/08/30
- 更新日
- 2018/08/30
学校生活
4年生の理科で学習した「圧力」、その圧力を確認するために作った水鉄砲。
使うのは当然、プールです。笑顔がはじけていました。
(^_^)v -
8月30日(木)
- 公開日
- 2018/08/30
- 更新日
- 2018/08/30
学校生活
8月30日(木)、きれいな青空に白い雲が浮かんでいます。予報によれば、今日も晴れて気温は36度まで上がり、厳しい残暑になるとのことです。無理をしないようにしましょう。また来週、台風21号の接近が予想されます。台風情報に注意しましょう。
さて、夏休みも残り数日となりました。古西っ子の皆さん、2学期に向けて準備はできていますか?「2学期は☆☆を頑張ろう」、そんなめあてがあるといいですね。暑くなる一日、今日もよい日でありますように。
(^-^) -
バケツ稲成長(5年生)
- 公開日
- 2018/08/29
- 更新日
- 2018/08/29
5年生
稲穂がどんどん伸びています。
稲穂の先がずいぶん垂れてきました。 -
1学期を振り返る15 3年生「植物の観察」
- 公開日
- 2018/08/29
- 更新日
- 2018/08/29
学校生活
3年生の理科、植物の観察に取り組みました。
学年花壇にある野菜やいろいろな植物を観察しました。
(^_^)
-
8月29日
- 公開日
- 2018/08/29
- 更新日
- 2018/08/29
学校生活
8月29日、雲ひとつないきれいな青空が広がっています。予報では、今日は晴れて気温も35度まで上がるとのことです。暑さ対策をしっかりと行いましょう。
さて、今日は[教師力向上セミナー]が行われます。本校からも6名の先生方が参加し研修を積みます。暑くなる一日、今日もよい日でありますように。
(^_^) -
1学期を振り返る14 「緑の羽根募金活動」
- 公開日
- 2018/08/28
- 更新日
- 2018/08/28
学校生活
6月5日、6日の2日間、園芸委員会の皆さんが中心となって、「緑の羽根募金活動」に取り組みました。
みんなの善意が集まりました。ありがとうございました。
<(_ _)> -
8月28日(火)
- 公開日
- 2018/08/28
- 更新日
- 2018/08/28
学校生活
8月28日(火)、青い空に白い雲が漂っています。予報によれば、今日一日雲が多く雨が降るときもあるとのことです。折りたたみの傘を持って出かけましょう。
古西っ子の皆さん、早寝早起き、そして朝ご飯をしっかり取っていますか?生活リズムが大切ですよ。さあ、今日もよい日でありますように。
(^-^)