学校日記

  • 9月28日(金)5・6年…運動会の準備(2)

    公開日
    2012/09/28
    更新日
    2012/09/28

    学校行事

    運動会で使用するテントを子どもたちの力で組み立てました。テントの部品を運び出す作業に力を使いました。組み立てる作業では,つなぎ合わせる手順に知恵を使いました。部品が見つからなかったり,部品の接続がうまくできなかったりと手間取ることもありましたが,時間内で作業を終えることができました。

  • 9月28日(金)5・6年…運動会の準備

    公開日
    2012/09/28
    更新日
    2012/09/28

    学校行事

    本日午後より,運動会の準備に取り組みました。運動会用具を取り出して設置したり,各係の動きの確認をしたりしました。目立たないながらも,トイレなどの掃除に取り組む児童もいました。5年生と6年生の児童がそれぞれの場で力を発揮して準備に取り組む姿に,たのもしさを感じました。

  • 9月28日(金)通学路の工事について

    公開日
    2012/09/28
    更新日
    2012/09/28

    学校施設安全関係

    上奈良方面通学路の道路工事が進み,舗装が始まりました。どのようにカラー舗装がされるのか楽しみです。

  • 9月28日(金)今日の給食(601Kcal)

    公開日
    2012/09/28
    更新日
    2012/09/28

    今日の給食

    ご飯 牛乳 愛知の五目厚焼き卵 白菜とツナの煮浸し いものこ汁 お月見団子 
     
    今日は十五夜です。十五夜のお月見では里芋を供えるため,芋名月とも呼ばれています。愛知県の尾張地域では,里芋の形をした団子を供える地域もあるため,今日の団子は里芋形にしています。

  • 9月28日(金)運動会の場所取りについて

    公開日
    2012/09/28
    更新日
    2012/09/28

    メール用カテゴリ

    画像はありません

     本年度の運動会の場所取りについては,本日の準備終了後,午後5時からとさせていただきます。それ以前の立ち入りはご遠慮ください。なお,昨年度の反省より,ペットボトル等の重しを置いてのシート張りは禁止とします。シートの場合は,必ず四隅をペグで止める方法でお願いします。ひもやタフロープ等を使用する場合でも,同じく四隅をペグで止める方法でお願いします。

  • 9月27日(木)6年…陸上運動記録会練習

    公開日
    2012/09/27
    更新日
    2012/09/27

    6年生

     本日の陸上運動記録会の練習では、江南市立西部中学校から体育科の先生に来ていただき、陸上競技に関するアドバイスをしていただきました。
     実際に中学校で使用している陸上用のスパイクを履いての試走、ソフトボール投げの腕の振り方、走り幅跳びの空中姿勢、50m走のスタートダッシュなど多くのことを教えていただきました。
     今回アドバイスしていただいたことを練習に生かし、記録を伸ばしたいと思います。

  • 9月27日(木)今日の給食(603Kcal)

    公開日
    2012/09/27
    更新日
    2012/09/27

    今日の給食

    ミルクロールパン 牛乳 スパイシーチキン シャキシャキーンサラダ レタススープ いちじくジャム

    愛知県では,いちじくを全国で一番多く栽培しています。いちじくに含まれる食物繊維が,腸の働きをよくしてくれます。

  • 9月27日(木)2年…パワーアップします!

    公開日
    2012/09/27
    更新日
    2012/09/27

    2年生

    2年生の運動会種目「パイレーツ古西っ子」では,うちわを工夫して使っています。さらに,カラフルな鉢巻きをすることにしました。ただ,2年生にとって鉢巻きを結ぶことが難しく,準備に時間がかかりそうです。

  • 9月27日(木)業前練習…応援練習

    公開日
    2012/09/27
    更新日
    2012/09/27

    学校行事

    運動会当日の控え席にて,紅白に分かれての応援練習を実施しました。教室で練習してきているので,紅白どちらのチームも自信をもって大きな声を出していました。

  • 9月26日(水)通学班集合場所の変更

    公開日
    2012/09/26
    更新日
    2012/09/27

    学校施設安全関係

    通学班東野B7A班の集合場所が変更になりました。今までの集合場所が使用できなくなったためです。新しい集合場所は,道を挟んで西側の空き地です。新しい集合場所に使用することを快く了解してくださった土地所有者様,世話をしていただいた東野区長様をはじめとする地区の皆様に心からお礼申し上げます。ありがとうございました。