江南市立古知野西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日の給食
今日の給食
【献 立】 ・あゆのかんろに ・こんにゃくのにつけ ・おっきりこみ 群馬県の郷土...
運動会(全校 大玉ころがし)
学校行事
赤白ともに,1年生から6年生まで心を一つにして,大玉を元気よくゴールへ運びました...
運動会(6年 夢見むかって:組立体操)
6年生
6年生全員が,夢に向かって取り組んだ姿を体現しました。
運動会(3年 短距離走)
3年生
今年からトラックを使って走りました。
運動会(5年 東奈島ソーラン 〜団結〜)
5年生
はちまきに思いを込め,5年生79人が一致団結し,ソーラン節を踊りました。
運動会(2・4・6年 玉入れ)
玉を,かごをめがけて思いっきり投げました。
運動会(1年 かけっこ)
1年生
ゴールを目指して,力いっぱい走りました。
運動会(4年 ちから)
4年生
笑顔いっぱいに,ダンスとなわとびでリズムをきざみました。
運動会(2年 かけっこ)
2年生
ゴール目指して,力いっぱい駆け抜けました。
運動会(紅白リレー)
学年の代表の誇りをもって,最後まで力いっぱい走りました。
運動会(3年 花笠音頭)
81人の心を一つに,メリハリを大切にして踊りました。
運動会(6年 短距離走)
小学校生活最後の運動会。一人一人,自分の力を出し切って走りました。
運動会(2年 みんなでおどろう ナミナミナ)
体を揺らし,笑顔全開,力の限り踊りました。
運動会(1・3・5年 玉入れ)
玉を,かごめがけて思いっきり投げました。
運動会(4年 短距離走)
コーナリングに気を付け,ゴールを目指して全力疾走しました。
運動会(1年 にんじゃり ばんばん)
かわいい古西っ子が,小さな体をいっぱい伸ばして踊りました。手裏剣を投げる動作がか...
運動会(5年 短距離走)
ゴールを目指し,最後まであきらめずに全力で走りました。
運動会(開会式 ラジオ体操)
開会式に引き続き,ラジオ体操で演技の準備をしました。
古知野西小学校下自主防災会合同訓練
10時より自主防災会合同訓練が開かれました。 消火器取扱訓練・救助器具取扱訓練・...
運動会
本日は,運動会をご参観いただき,ありがとうございました。 明日以降,紹介したいと...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2014年9月
江南市のホームページ 江南市のキッズページ 就学援助制度について
古知野東小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校
西部中学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校
愛知県教育委員会公式 Xエックス(旧twitter)
RSS