学校日記

  • スマイルアップタイム (5年)

    公開日
    2016/09/30
    更新日
    2016/09/30

    5年生

    本日のスマイルアップは…

    「たこ坊主の逆襲!」

    1〜10までの数字を順番に言う中で
    4と8の人だけ、「たこ坊主」といいます。
    そのときのジェスチャーの手の向きで
    逆になったりするので、スリルがうまれます。

    楽しい時間が流れました♪

  • 前期最後のあいさつ運動(生活委員会)

    公開日
    2016/09/30
    更新日
    2016/09/30

    児童会・委員会・クラブ

    久しぶりにすっきり晴れた空のもと、あいさつ運動が行われました。

    前期の生活委員にとっては、最後のあいさつ運動でした。
    4月には恥ずかしそうだった子も、堂々とあいさつできるようになりました。

    生活委員ではなくなっても、率先してあいさつをしてほしいですね。
    半年間、お疲れさまでした!

  • 消防署見学(4年)

    公開日
    2016/09/30
    更新日
    2016/09/30

    4年生

     今日は社会科の学習の一環で,消防署見学をしました。消防士さんから消防活動についてお話を聞いた後,消防車や救急車の中の様子を実際に見せていただきました。また,訓練の様子も見せていただき,たいへん勉強になった一日でした。

  • JICA国際協力出前講座(6年)

    公開日
    2016/09/30
    更新日
    2016/09/30

    6年生

    今日の5時間目、国際ボランティアでハンガリーに行かれた佐藤先生をお招きし、

    体験談をお聞きしました。

    ボランティアに参加したきっかけや、現地の様子を写真を交えながらお話いただきました。

    あっと言う間の45分でした(>∀<人)━━♪♪

    佐藤先生、ありがとうございました!!

  • 今日の給食

    公開日
    2016/09/30
    更新日
    2016/09/30

    今日の給食

    【献立】
    ・ごはん
    ・ぎゅうにゅう
    ・さんまのしおやき
    ・ほうれんそうのおひたし
    ・さつまじる
    秋が旬のさんまは,今の時期が脂がのっておいしいです。また,魚や肉は骨の近くにうま味が多いので,今日の骨つきさんまは,さらにおいしいです。

  • 9月30日(金)

    公開日
    2016/09/30
    更新日
    2016/09/30

    学校生活

    9月30日(金)、きれいな青空が広がっています。朝夕はめっきり涼しくなり、秋らしくなってきました。台風18号が接近しており、来週この地区にも影響が出そうです。

    さて今日で9月も終わります。時の過ぎゆく速さに驚くとともに、実りの10月を迎えたいと思います。今日2年生は「町たんけん」に、4年生は「消防署見学」に出かけます。6年生はJICAの方を招き、海外での体験などの話を聞きます。

    あとひと頑張りの金曜日、今日もよい日でありますように。(^-^)

  • 明日につなぐ… (5年)

    公開日
    2016/09/29
    更新日
    2016/09/29

    5年生

    5年生の学年掲示板をリニューアル!

    運動会での有志の数々の画像と
    ともに…

    今後へつなげるために行った
    学級の振り返りの内容も
    掲示しました

    掲示板の向こう側にある
    明日を見つめよう!

  • 国語-意見文を書こう-(6年)

    公開日
    2016/09/29
    更新日
    2016/09/29

    6年生

    国語の意見文を書く授業です。

    平和についての意見を交換したり、調べ学習をしたりしながら、

    自分の意見をまとめていきます。

  • 算数-速さ-(6年)

    公開日
    2016/09/29
    更新日
    2016/09/29

    6年生

    速さの学習中です。

    ノートも丁寧に書いています。

  • 今日の給食

    公開日
    2016/09/29
    更新日
    2016/09/29

    今日の給食

    【献立】
    ・ごはん
    ・ぎゅうにゅう
    ・ねぎしおまんじゅう
    ・えびとチンゲンサイのいためもの
    ・ちゅうかスープ
    ねぎは,白い部分が淡色野菜,緑の部分が緑黄色野菜なので,両方のよさを合わせもちます。体温を上げたり,皮膚や粘膜を丈夫にしたりする働きがあります。