江南市立古知野西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
どんぐりひろいpart2(1年生)
1年生
袋にいっぱい拾えた子もいます!
どんぐりひろい(1年生)
今日は、どんぐりひろいに出かけました。 これから図工や生活の学習で使うどんぐり。...
ホウセンカにたねができました!
3年生
1学きから育てていたホウセンカがぐんぐん成長し、たねができていました! たねか...
今日のスマイル賞!
校長メッセージ
運動場で画像を撮っていたら、カメラの前に素敵な笑顔の女の子がとびこんできました...
男女なかよく
3年生の子どもたちは、いつも男女なかよく、ドッジボールをして遊んでいます。 汗...
空き時間(放課)を使って練習
5年生の子どもたちは、朝の時間、長放課、昼放課の時間を使って、トーチの練習をし...
ついに完成 その4(6年)
6年生
体調を整えて、みんなで元気に行けるといいですね!
ついに完成 その3(6年)
いよいよ来週が修学旅行です。作りたてのナップザックを持って行くのが楽しみですね...
ついに完成 その2(6年)
友達と教え合いながら、一生懸命作ることができました。
ついに完成 その1(6年)
修学旅行に向けてのナップザック作りがついに完了しました。
9月30日(金)の給食
今日の給食
【献立】 ・ごはん ・ぎゅうにゅう ・ほきのレモンじょうゆ ・つるむらさきのしら...
後藤先生VS5年生
下校後、5年生の子どもたちが学校に遊びに来ていました。 校長室から様子を見...
クラブ活動
今日は、2学期最初のクラブ活動でした。 茶道クラブ、将棋クラブ、コンピュータク...
9月29日(木)の給食
【献立】 ・ごはん ・ぎゅうにゅう ・ゆでぶたのあまずかけ ・きんぴらごぼう ・...
えんそくにむけて(2年生)
2年生
10月13日のえんそくにむけて、1年生と顔合わせをしました★ まちたんけんで、...
学年集会
音楽室へ入ると、しおりを使って修学旅行のお話をしていました。 修学旅行まであ...
2年生研究授業(音楽科)
昨日は、授業力の向上をめざして、不破先生と村橋先生が授業を公開し、全教職員で協...
4年生研究授業(国語)
ナップザックつくり
コンピュータ室を除く(現在、コンピュータはありません)と、6年生が修学旅行に待...
まち探検(2年生)
昨日、2年生の子どもたちは、班にわかれてまち探検をしました。 各班、2つの...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年9月
江南市のホームページ 江南市のキッズページ 就学援助制度について
古知野東小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校
西部中学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校
愛知県教育委員会公式 Xエックス(旧twitter)
RSS