学校日記

2025.11.27 マンガ「絶滅動物物語」

公開日
2025/11/27
更新日
2025/11/27

校長室より

「校長室より」の不規則掲載企画のマンガ紹介シリーズ。

久しぶりの紹介になりますが、今回のマンガは、表題の「絶滅動物物語」(うすくらふみ/小学館)という作品です。


このマンガは、かつて地球に生きていた動物たちが、「どうして姿を消すことになったのか」を、わかりやすく描いた作品です。


地球の歴史では、大きな気候変動や環境の変化が原因で、多くの動物が絶滅してきました。しかし、最近では、それだけではなく、人間の活動によって、生きていけなくなってしまった動物が急激に増えています。


例えば、住む場所が破壊されてしまったり、食べ物が取れなくなってしまったり、人間の生活を優先するあまり、動物たちの居場所がどんどん奪われている現実があります。

このマンガには、そんな「最後の瞬間」を迎えた動物たちの物語が、一つ一つ丁寧に、そしてとても印象深く描かれています。


動物の描写もとても丁寧で、その動物の気持ちや当時の環境の様子が自然と心に入ってくる、学びのある作品です。


今後、学校の図書館に並ぶ予定ですので、興味のある人は、ぜひ手にしてみたり、実際に購入して、家の本棚に並べたりしてはいかがでしょうか。

現在、第3巻まで発売されています。おすすめですよ^^