学校日記

【1年生】3学期始業式2 〜1年顎髭海賊団 最後の航海の始まり〜

公開日
2023/01/11
更新日
2023/01/11

第1学年

  • 3022379.jpg
  • 3021332.jpg
  • 3021333.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60636304?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60643049?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60646713?tm=20250203120257

船長から 〜「3つの目」の話をします〜
上記の3枚目の写真を見てください。あるとき旅行に行ったときに空の上から撮った富士山の写真です。まるで「鳥の目」で見たような富士山です。
人間は鳥のように高く飛ぶことはできませんが「想像力」を使って物事を広く見渡すように考えたり、イメージしたりすることができます。これを「鳥の目でみる」と言います。
「鳥の目」に対して、「虫の目でみる」と言う言葉もあります。小さな事実をしっかりと捉え、向き合う目のことです。
これにもう一つ「トンボの目」を加えてみたいと思います。トンボの目は「複眼」と言われ、たくさんの小さな目が集まっています。その一つ一つの小さな目が様々な角度から景色を捉えて、正しい情報を集めています。トンボの目は「みんなで様々な角度から見る目」です。
「3つの目:鳥、虫、トンボ」
今の自分やクラスに必要な「○○の目」を今年一年大切にし、「本物を捉えられる目」を養いましょう!!